1. トップ
  2. レシピ
  3. 『カマンベールチーズ』の簡単でおいしい食べ方3選/サーモン巻き・ミネストローネ

『カマンベールチーズ』の簡単でおいしい食べ方3選/サーモン巻き・ミネストローネ

  • 2025.2.9

柔らかくてクリーミー、上品な味わいのカマンベールチーズは、オンリーワンの魅力でチーズ界のアイドル的存在。ファンの心をわしづかみにする珠玉のメニューを3品、ご紹介します!

『厚揚げとスナップえんどうのおかかカマンベール炒め』

和風の炒めものにカマンベールチーズをイン。
削り節の風味とあいまって、絶品おかずに!

材料(2人分)

厚揚げ……1枚(約170g)
カマンベールチーズ……1個(約100g)
スナップえんどう……150g
削り節……1/2パック(約2g)
オリーブオイル


しょうゆ

作り方

(1)下ごしらえをする

スナップえんどうはへたと筋を取り、縦半分に割る。厚揚げはペーパータオルで余分な油分を拭き、大きめの一口大にちぎる。

(2)厚揚げとスナップえんどうを炒める

フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、スナップえんどうと塩少々を入れて2分ほど炒める。スナップえんどうを端に寄せて厚揚げを加え、両面を30秒ずつ焼く。

(3)仕上げる

酒小さじ2をふり、削り節を加えてさっと炒めてから、カマンベールを一口大にちぎり入れる。さっと炒め合わせ、しょうゆ小さじ2を回し入れて全体を混ぜる。

『りんごとカマンベールのサーモン巻き』

サーモン&チーズのうまみに、りんごの甘酸っぱさがアクセント。
おもてなしの前菜にお似合いです。

材料(2人分)

スモークサーモン……8枚
カマンベールチーズ……1個(約100g)
りんご(くし形に切ったもの)……1/6個
レモン(国産)の薄い輪切り……1枚
オリーブオイル
粗びき黒こしょう

作り方

(1)下ごしらえをする

カマンベールとレモンはそれぞれ8等分に切る。りんごはよく洗い、皮つきのまま横半分に切ってから、縦に4等分に切る。

(2)具をサーモンで巻く

サーモン1枚をまな板に縦長に置き、カマンベール、りんご各1切れをのせ、手前から巻く。残りも同様に巻き、器に盛る。レモンをのせてオリーブオイル適宜を回しかけ、粗びき黒こしょう適宜をふる。

『カマンベールミネストローネ』

かぶとブロッコリーを煮た味わい深いスープに、カマンベールをまるごと投入。とろりと溶けて、おいしさ格上げ!

材料(3~4人分)

かぶの身……2個(約200g)
かぶの葉…2個分(約100g)
カマンベールチーズ……1個(約100g)
ブロッコリー……1/2株(約150g)
鶏胸肉……1/2枚(約120g)
玉ねぎ……1/2個(約100g)
にんにく……1かけ
オリーブオイル


こしょう

作り方

(1)下ごしらえをする

かぶの身はよく洗い、皮つきのまま2cm角に切る。かぶの葉は長さ2cmに切る。ブロッコリーは小房に分けて縦2~4等分に切る。玉ねぎは粗めのみじん切りにする。鶏肉は小さめのそぎ切りにする。カマンベールは表面に十字に切り込みを入れる。にんにくは包丁の腹で押してかるくつぶす。

(2)具を炒める

鍋にオリーブオイル大さじ1を弱火で熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出たら、玉ねぎを加えてさっと炒め、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、かぶの身と葉、ブロッコリーを加えて中火にし、1分30秒ほど炒め合わせる。

(3)煮て、チーズをのせる

水4カップと酒大さじ2を加える。煮立ったら弱めの中火にし、鶏肉を加える。途中アクが出たら取り除きながら、10分ほど煮る。塩小さじ1/3、こしょう適宜を加えて混ぜ合わせる。火を止め、オリーブオイル大さじ1を回しかける。チーズをのせ、からめながら器に盛る。


カマンベールチーズが好きな人はもちろん、カマンベールチーズを買ったことがないという人も、気になったメニューがあれば、ぜひ作ってみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる