1. トップ
  2. スキンケア
  3. 「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?

  • 2025.2.9

「インナードライ肌」におすすめの化粧水や洗顔料、美容液はどれがいい?そもそもインナードライ肌とはどんな肌状態のこと?見分け方や特徴、おすすめの美容成分まで、皮膚科医や美容のプロたちが徹底解説します!

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?
出典元:MAQUIA ONLINE

そもそも「インナードライ肌」とは?

現代人の多くが陥りがちな乾燥とベタつきの混在肌タイプ

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_2
出典元:MAQUIA ONLINE

「ベースに“乾燥”があり、部分的にカサつく部分と皮脂が多い部分が混在している肌状態。空調や、季節による気温や湿度変化が大きい環境で起こりやすく、多くの人が属していると私は思っています。体調によって変化することも。一見潤っているように見えても、肌内に水分を引き込めない、とどめておけないため、しぼんだみかんのような見た目に。ハリがない、テカるなどの悩みに繋がります」

表面は脂っぽいのに内側は水分不足な肌のこと

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_3
出典元:MAQUIA ONLINE

「湿度の高い夏は、表面は潤って見えても内側が乾燥していることが。洗顔直後は肌がつっぱるのに、少しすると皮脂が出てくる場合はインナードライの可能性大」

過剰な皮脂でうるおっていると勘違いしてしまうことも

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_4
出典元:MAQUIA ONLINE

「肌内部の水分量が低いのに、過剰な皮脂分泌のせいで肌表面がテカっている状態。乳液やクリームなど保湿効果の高い化粧品を避けているのがひとつの原因。肌表面にしっかりとうるおいを与えつつ、顆粒層など肌の内側で健康な角層が育つ環境に」

あなたはインナードライ肌?見分け方や特徴は?

\チェックリストで簡単セルフ診断!/
当てはまるものが4個以上のあなたは、潤いを引き込めない「インナードライ肌」。

□肌が黄ばんで見えることがある
□ニキビができやすい
□甘いものや乳製品が好き
□ストレスを感じることが多い
□化粧崩れが起きやすい
□皮脂を抑えるような下地が手放せない
□ツヤなのかテカリなのかわからない


「インナードライ肌」におすすめのスキンケア方法&コスメ

【POINT①】朝は泡洗顔を使って化粧水が浸透する肌へ

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_5
出典元:MAQUIA ONLINE

「極端に肌内の水分量が低い人に共通しているのが、朝に洗顔料を使わないこと。水だけ洗顔では、夜のスキンケアの油分や余分な皮脂が落とせず、化粧水の浸透を妨げる原因に。敏感肌も使える優しい洗顔料で泡洗顔をしましょう」

アドライズ モイストホイップウォッシュ

インナードライ 洗顔料 アドライズ モイストホイップウォッシュ
出典元:MAQUIA ONLINE

150ml ¥1980/TAISHO BEAUTY ONLINE

傾きやすい肌も満足の洗浄力と洗い上がり
汚れをきちんと落とす石けん成分と、優しく洗い上げるアミノ酸系のW洗浄成分配合。ワンプッシュでキメ細かい弾力のある泡が出てくる。

アクセーヌ リセット ウォッシュ

インナードライ 洗顔料 アクセーヌ リセット ウォッシュ
出典元:MAQUIA ONLINE

200ml ¥3300/アクセーヌ

毎日の洗顔で余分な角質をオフして肌リセット
敏感な肌に刺激を与えないやわらかな泡と保水効果で、余分な角質のみを優しくオフする洗顔料。約20年間愛され続けている名品。

【POINT②】水分を引き込む成分配合の化粧水を使う

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_8
出典元:MAQUIA ONLINE

「化粧水の入りが悪いと感じたら、配合成分に注目してみるのも手。貯水効果が高い『エクトイン』や、水分を引っ張ってくる『ヘパリン類似物質』が配合されたものがおすすめ。“入ったな”と感じるまで入れ込む意識も大切です」

ヘパトリート 薬用保湿化粧水

インナードライ 化粧水 ヘパトリート 薬用保湿化粧水
出典元:MAQUIA ONLINE

(医薬部外品) 385ml ¥1980/日本ゼトック

顔だけでなく全身のケアにも使える大容量タイプ
保水有効成分「ヘパリン類似物質」と肌荒れ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」のW有効成分を配合。低刺激処方なのも◎。

エスト ザ ローション

インナードライ 化粧水 エスト ザ ローション
出典元:MAQUIA ONLINE

 140ml ¥6600/花王

過酷な環境でも潤い続ける肌を手に入れる
極限環境生物が生み出す成分「エクトイン」の保湿力に着目した貯水化粧水。

カルテHD バランスケア ローション

インナードライ 化粧水 カルテHD バランスケア ローション
出典元:MAQUIA ONLINE

(医薬部外品) 150ml ¥1980(編集部調べ)/コーセー マルホ ファーマ

潤い力を高めながらベタつきの原因へアプローチ
独自の「ヘパリン類似物質HD」配合。乾燥するのにベタつく肌も整える頼もしさ。

【POINT③】角質層の潤い成分であるセラミドを補う

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_12
出典元:MAQUIA ONLINE

「水分不足肌は角質層の潤い成分であるセラミドが不足気味。セラミドを補うケアをぜひ毎日のスキンケアに加えて」

チャントアチャーム モイスト ブースターオイル

【インナードライ セラミド】チャントアチャーム モイスト ブースターオイル
出典元:MAQUIA ONLINE

40ml ¥3520/ネイチャーズウェイ

植物性セラミドで潤いを引き込む導入美容液。

ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液

【インナードライ セラミド】ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液
出典元:MAQUIA ONLINE

160ml ¥2420(編集部調べ)/花王

セラミド機能成分を含む独自処方で角層細胞まで潤わせる化粧液。

セラミドとはどんな美容成分?

「セラミド」は角層細胞の間を満たす細胞間脂質の主成分で、水分を抱え込む作用にすぐれています。敏感肌や乾燥肌では先天的に不足していることがあるため、バリア機能の強化、潤いキープのための保湿成分として多くのスキンケア製品に使用されています。

また、最近の研究では、日本人が欧米人に比べて角層が薄いことが判明しています。肌表面に分泌される皮脂量は多い反面、内部に潤いを留める能力が低いため、インナードライになりやすい傾向にあり、「セラミド」はスキンケアで積極的に補いたい美容成分のひとつとなっています。化粧品におけるセラミドの安全性は問題ないとされており、副作用の報告もありませんが、原料がとても高価なため、配合されている化粧品は高価格帯になる傾向があります。

【POINT④】軽やかに深く保湿するアイテムを使う

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_15
出典元:MAQUIA ONLINE

「インナードライにお悩みなら軽やかに深く保湿するアイテムを選んで」

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_16
出典元:MAQUIA ONLINE

「私の肌はインナードライで、一見健康なんだけどちょっとしたことでゆらぎがち。サラッと使えてしっかり肌の土台を整えるスキンケアがおすすめと弓気田さんから伺って気になりました」

ランコム ジェニフィック アルティメ セラム

インナードライ ランコム ジェニフィック アルティメ セラム
出典元:MAQUIA ONLINE

50ml ¥17820/ランコム

肌の“小キズ”を残さず毎日リカバー。

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_18
出典元:MAQUIA ONLINE

「美肌菌のバランスを整えながら、日々受ける肌ダメージをその都度修復してくれるのが頼もしい!」

SUQQU アクフォンス ウォーター チューニング ジェル

SUQQU アクフォンス ウォーター チューニング ジェル
出典元:MAQUIA ONLINE

70g ¥8250/SUQQU

肌に潤いを抱え込む“塗るシートマスク”。

「インナードライ肌」におすすめのスキンケアを徹底解説!インナードライとはどんな肌状態?_20
出典元:MAQUIA ONLINE

「洗顔後、化粧水前に使うのがユニーク。肌の水分量を高めてくれる厚膜のジェルに、インナードライ肌を託したい!」

【POINT⑤】シートマスクで角層のすみずみまでうるおい満タンに

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

インナードライ キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク
出典元:MAQUIA ONLINE

(医薬部外品) 27ml×4枚入り ¥1650(編集部調べ)/花王

炎症をおさめながら、セラミドをぐいぐい入れ込む。

ミノン アミノモイスト もちもちふっくら艶肌マスク

インナードライ ミノン アミノモイスト もちもちふっくら艶肌マスク
出典元:MAQUIA ONLINE

24ml×4枚入り ¥1650(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

計11種ものアミノ酸を配合。うるおい満タンはもちろん、ハリ感も。

ディセンシア アヤナス リンクルO/L フェイスマスク コンセントレート

インナードライ ディセンシア アヤナス リンクルO/L フェイスマスク コンセントレート
出典元:MAQUIA ONLINE

18ml×6包 ¥7150/ディセンシア

インナードライ肌が陥りやすいシワをD-リンクルアミドが改善。

※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる