彼氏の自分に対する言動や態度が悪い方向に変わってきたと感じるなら、彼氏はあなたとの関係に飽きを感じている可能性も。
そこで今回は、そんな彼氏の心変わりがわかる「行動変化」を紹介します。
会う頻度や連絡の頻度が減少する
彼氏の気持ちが冷めてきた、彼女との関係に飽きが生じてきた時、ほとんどの男性は会う頻度や連絡の頻度が減少するものです。
以前は「会いたい」と彼氏の方から連絡してくれていたのに、今はあなたが「会いたい」と言わない限り会おうとしなかったり、そもそも連絡自体あまりしてこなくなったりしているなら、要注意のサイン。
きっと彼氏の中で「彼女と距離を置こう」という気持ちが湧き上がっていて、それが無意識に行動に出ているのでしょう。
また、そういう男性は会っている最中につまらなさそうにしたり、連絡に対する返信も一言返事やスタンプのみになったりなど、素っ気ない態度を端々で見せてきます。
「ありがとう」や「ごめんね」を言わなくなる
彼女への気持ちが冷めてくると、彼女に対して全く気遣いを見せなくなる男性は少なくありません。
彼女に何かしてもらっても「ありがとう」を言わなくなりますし、彼女を悲しませたり怒らせたりする行動をしても「ごめんね」の一言を言わなくなってしまうでしょう。
まさに「彼女と付き合えて良かった」「彼女のことを大切にしよう」という気持ちがなくなってきた証拠と言えます。
今回紹介した彼氏の行動変化に気づいた時は、きちんと関係改善できるよう、すぐに対策を講じてみてくださいね。