ヘアメイクアップアーティスト
paku☆chanさん
美容のプロページはこちら
発信型メイクアップアーティスト
かじえりさん
【毛穴消しベースメイク】基本の4ヵ条
1 “保水”8割のスキンケアで毛穴をふっくら底上げ
かじえりさん
メイク前のケアは、ローションをたっぷり&毛穴が目立つところは部分用シートマスクで保水。油分ケアは少量に。
2 毛穴の凹みを埋めるのではなくツヤの反射力でぼかす
かじえりさん
固い質感の“毛穴パテ”は、一瞬美しく見せる飛び道具的存在。一日キレイを保つためにはツヤのソフトフォーカス効果が◎
3 “薄く”“少なく”が合い言葉! 厚塗りは絶対NG
かじえりさん
ベースメイクの薄膜で毛穴の凹みを埋めるのは無理。アイテムを選ぶときに毛穴を底上げするような美容成分にこだわって。
4 アイテム選びが重要! パール入り&マットすぎるコスメは毛穴が悪目立ち
paku☆chanさん
パールを広範囲に広げると、毛穴の凹みの光らない部分がドット状に見えることが。“どマット質感”も毛穴との相性は×
まずはココからスタート!! 毛穴ふっくらスキンケアで肌準備
開きが目立つ毛穴は部分用パッドで集中保湿
洗顔後、保湿&角質ケアパッドを毛穴が気になる部分に張りつける。2~3分のせるだけで肌がふっくらして毛穴の凹みが浅く!
▼
不要な角質をオフして表面をなめらかに整える
角質ケアに適したエンボス面で顔全体を優しく拭き取り、肌表面をなめらかに。潤い感が足りない場合はローションをプラス。
▼
薄肌さんは乳液、厚肌さんはクリームを
肌の厚みによって油分ケアの重さを調整すると◎。乳液やクリームは、額や頰など広い面は量を多めにし、Tゾーンは極薄でOK。
▼
テカりやすい部分のみティッシュオフ
ベタつきが気になる場合、皮脂が多く出てテカりやすく、メイクが崩れやすくなる場合のみ、仕上げにティッシュオフを。
ノブIII ミルキィローション
〈医薬部外品〉80ml ¥4400/常盤薬品工業
かじえりさん
みずみずしいテクスチャーながら肌を包み込み、潤いを守る力が優秀。肌の一部になるようななじみのよさはメイク前にもぴったり。
OHUI ミラクルトーニング ウォーターパッド
70枚 ¥3210/LG生活健康
かじえりさん
一枚で鎮静ケアや角質掃除役も担う保湿力満点のローションパッド。メイク前にコンディションを上げたいパーツの集中ケアにも。
撮影/岡本俊(人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/かじえり、paku☆chan モデル/八田エミリ スタイリング/石川美久 取材・文/金子優子