1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ダイソーがとんでもないもの出してきた!SNSでよく見るやつ?!恥ずかしいくらいよく映る家電

ダイソーがとんでもないもの出してきた!SNSでよく見るやつ?!恥ずかしいくらいよく映る家電

  • 2025.2.10

SNSでよく目にする、耳掃除の動画。自分の耳の中ってどうなっているんだろう?と気になっていた方にオススメのダイソー商品をご紹介します!耳掃除に使える簡易マイクロスコープで、パソコンやスマホに接続してすぐに使えます。LEDライト付きで、肉眼だと見えない耳の中までよく照らしてくれますよ!

商品情報

商品名:耳かきカメラ

価格:¥1,100(税込)

サイズ(約):W12cm×D0.79cm×H0.79cm(スコープ本体のみ)

対応機種:Windows 10,11/Android OS ver.12以上

販売ショップ:ダイソー

SNSで見て気になってた!ダイソーの『耳かきカメラ』

SNSでよく目にする、耳掃除の動画。汚れがごっそり取れる様子を見ると、見ている側も不思議とスッキリしますよね。自分の耳の中ってどうなっているんだろう?と気になっていた方も多いのではないでしょうか。

そこでご紹介したいのが、ダイソーの『耳かきカメラ』。パソコンやスマホに接続して、モニターへ映しながら耳掃除ができるハイテク家電です。電気小物売り場で千円で売っていて驚きました!

対応機種は、「Windows 10,11」「Android OS ver.12以上」です。iOSは非対応なのでご注意を。接続は、Micro-B/Type-Cに対応しています。

使用する際は、イヤーピックを本体へ取り付け、パソコンのUSBポートまたはスマホの充電ポートへ接続します。パソコンで使用する場合は内蔵カメラを起動、スマホで使用する場合はパッケージの裏面にあるQRコードから専用アプリをインストールして起動すればOKです。

LEDライト付きで、給電を開始すると先端が点灯します。肉眼だと見えない耳の中をしっかり照らしてくれます。

恥ずかしいくらいよく映る…!ぜひご自分の目で確認していただきたいアイテム!

耳の中を映すと、耳の毛穴や産毛がびっしり生えているのがよく見えます。モザイクなしでお見せするのははばかられるので、画像には赤いぼかしを入れていますが、ちょっと恥ずかしくなるくらいよく見えましたよ…!

ただ、耳かき部分がカメラの外側にあるため、作業部位が映りにくいのが難点。イヤーピックを付けた状態だとカメラが耳にぶつかって肝心なところが映らず、耳の入り口付近しか映せませんでした。耳の穴にカメラを入れて、お掃除中の様子を撮影するような使い方は難しいかもしれません。

とは言え、映り自体は良好で、簡易マイクロスコープとしての機能は◎ピント調整機能はないものの、お肌のキメや毛穴などもくっきり映るので使い方を工夫すれば便利に活用できそうです。

今回は、ダイソーの『耳かきカメラ』をご紹介しました。画像をお見せできないのが残念なので、気になる方はぜひゲットして、ご自分の目で確認していただければと思います!ダイソーにお買い物に行ったらぜひチェックしてみてください。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年2月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる