日常でよく使う言葉は意外と略語だった・・・あなたは正式名称がしっかり言える?
「寒天」はなんの略?
普段から当たり前に使っているこの単語。「寒天」とのはいったいなんの略なのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は...
答えは「寒ざらしところてん」でした!
「寒天」とは、「寒ざらしところてん」を略した言葉だと言われています。主にテングサなどの海藻から抽出される天然のゲル状物質で、寒い気候の中で自然に固められたものが寒天の始まりなんだとか。日本料理や精進料理などはもちろん、羊羹やキャンデー、ゼリー、アイスクリームなど、さまざまなお菓子にも使われていますね!
あなたは正解がすぐにわかりましたか? 意外と知らなかった身近な略語、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。