1. トップ
  2. ファッション
  3. 【カラー別】オンオフ使える!「GUでも買えるワイドパンツ」の履き方をおさらい

【カラー別】オンオフ使える!「GUでも買えるワイドパンツ」の履き方をおさらい

  • 2016.4.11
  • 12649 views

色んなトレンドボトムがあるけど、やっぱり使えるのが“ワイドパンツ”。

オンもオフも使えて、とにかく毎日履きたくなるぐらい便利なアイテムですよね。

今回は、カラー別にワイドパンツの履き方をおさらいしていきます!

出典元:http://www.dholic.co.jp/

 

GUでも多数展開あり♡

出典元:http://wear.jp/

去年からどんどん展開されているワイドパンツ。現在ではかなりバリエーションが増え、よりワイドパンツコーデを楽しめるようになっています♡

ほとんどのアイテムが2,000円以内で手に入るという圧倒的なコスパ力で、人気を集めているんです。

 

1着あれば間違いない“ブラック”

出典元:http://wear.jp/

みんな持ってる定番アイテム“ボーダートップス”を合わせたモノトーンコーデ。トレンドのバンダナをアクセントにして今っぽく。

出典元:http://wear.jp/

ブラックワントーンでまとめると、一気に洗練されたスタイリングに。この時期は抜け感をどこかに作ってあげるのが大きなポイントです。

出典元:http://wear.jp/

ヌーディーカラーの締め色として♡ これならブラックも重くならず、大人に仕上がります。オフィスコーデとしても使いたいアイテム!

 

意外に優秀な“ベージュ”

出典元:http://wear.jp/

ホワイトシャツを合わせて、鉄板の大人カジュアルに。コンサバっぽくならないのは、ワイドパンツのシルエットが今っぽいから♡

出典元:http://wear.jp/

トレンドのサファリルックにも使えます! ゆるずるシルエットでもベージュなら重くなりません。足元はサボサンダルで抜け感を。

出典元:http://wear.jp/

Tシャツと合わせてカジュアルにも落とし込めます。子供っぽくならないので、安心してストリートMIXが楽しめます。

 

大人カジュアルが楽しい“グレー”

出典元:http://wear.jp/

デニムとの相性バッチリなのがグレー。コンパクトなアウターと組み合わせると野暮ったくなりませんよ。

出典元:http://wear.jp/

トレンドのキャミレイヤードのボトムとしても使えます。デニム合わせが定番ですが、差をつけるならこっち!

出典元:http://wear.jp/

モノトーンカラーと合わせがちですが、中間色なのでどんなカラーでもマッチします。思い切ったカラーを投入してみては?

 

コーデの幅がかなり広めで、着回し力に関して言うことナシのワイドパンツ♡

色んな場面で使えるので、何着持っていても損はありません!

 

【参考・画像】

DHOLIC
WEAR
 

の記事をもっとみる