1. トップ
  2. 『泉佐野市』『紋別市』を抑えた!“正直返礼品のコスパがいいと思うふるさと納税の自治体”ランキング!1位に「返礼品が豪華」「量も質も大満足」

『泉佐野市』『紋別市』を抑えた!“正直返礼品のコスパがいいと思うふるさと納税の自治体”ランキング!1位に「返礼品が豪華」「量も質も大満足」

  • 2025.2.28
出典:photoAC(※画像はイメージです)

応援したい自治体を選べて、節税にもなるふるさと納税。その土地ならではの返礼品をゲットできるのも醍醐味の1つですよね。ふるさと納税をするときに「返礼品のコスパがいい自治体に寄付したい!」と思う方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、全国の300名を対象に「正直コスパがいいと思うふるさと納税の市町村名」をテーマにアンケート調査を実施。トップ3をランキング形式で発表します。さっそく結果を見ていきましょう!

第3位 北海道紋別市(14票)

第3位には『北海道紋別市』がランクイン!

アンケート調査には、「高価なカニや海産物といったオホーツクの幸が揃っており、とてもコスパが良いから」「ホタテ、カニ、いくらがリストにあるから」という声が寄せられていました。なかなか気軽に買うことができない、北海道ならではの海産物がよろこばれている様子です。

そのコストパフォーマンスの高さから、「返礼品がとても豪華なので、おすすめ」というコメントも届いていましたよ!

高価なカニや海産物といったオホーツクの幸が揃っており、とてもコスパが良いから(54歳/男性)
ホタテ、カニ、いくらがリストにあるから(47歳/男性)
返礼品がとても豪華なので、おすすめ(25歳/女性)

第2位 大阪府泉佐野市(22票)

第2位に選ばれたのは『大阪府泉佐野市』です!

「還元率が高いのと、食品なので日々の生活に必ずいるものだから」「返礼品の種類も色々あり、量も多いのでお得感がすごいです」などのコメントが集まっていた『大阪府泉佐野市』。お肉や魚介類、野菜や飲料品、タオルといった返礼品の種類の多さと、ボリュームの多さが票を集めた理由のようです。

中には、「とにかくお肉が好きで、お肉に関する返礼品のコスパが高いと感じました」という声も。よいお肉が返礼品として用意されているのもうれしいポイントですね!

還元率が高いのと、食品なので日々の生活に必ずいるものだから(36歳/女性)
返礼品の種類も色々あり、量も多いのでお得感がすごいです(39歳/女性)
とにかくお肉が好きで、お肉に関する返礼品のコスパが高いと感じました(51歳/男性)

第1位 宮崎県都城市(31票)

31票を集め、第1位に輝いたのは『宮崎県都城市』でした!

『宮崎県都城市』は、「豚肉などの畜産品が豊富でおいしいし、ボリュームもあるからです」「肉や果物、さつまいもなど味の美味しいものを低価格の寄付で手に入れられるから」という意見もあるように、地元ならではの畜産品や農作物が返礼品としてそろえられている様子。

そのボリューム感や質の良さから、コストパフォーマンスも抜群と評価されています。「豚肉の大容量のパックを定期的に頼んでいる。」とリピーターになっている方も見受けられましたよ!

豚肉などの畜産品が豊富でおいしいし、ボリュームもあるからです(48歳/女性)
肉や果物、さつまいもなど味の美味しいものを低価格の寄付で手に入れられるから(36歳/男性)
国産牛の切り落としや焼酎など返礼品が豪華です(50歳/女性)
豚肉の大容量のパックを定期的に頼んでいる。量も質も大満足です(50歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月10日~2025年2月17日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名