1. トップ
  2. 『郷ひろみ』『B'z』を抑えた!“時代を超えて活躍している男性歌手”ランキング!第1位に…「常に業界のトップ」「唯一無二の歌声」

『郷ひろみ』『B'z』を抑えた!“時代を超えて活躍している男性歌手”ランキング!第1位に…「常に業界のトップ」「唯一無二の歌声」

  • 2025.2.9

生活をする中で音楽が欠かせない人は大勢いると思います。曲には心を穏やかにしたり、楽しい気持ちにしてくれたり不思議な力がありますよね。そんな曲を生み出し、奏でるアーティストの存在こそが時代を変え、私たちの人生に大きな影響を与えることもあります。

そこで今回は、「時代を超えて活躍している男性歌手」についてアンケートを実施しました!幅広く知れ渡る男性歌手はいったい誰なのか、気になるランキングをご紹介します!

第3位:B'z(30票)

第3位にランクインしたのはB'zでした!何といっても2024年から2025年にかけての紅白歌合戦の盛り上がりは凄かったですよね。今からなんと約37年前の1988年にデビューしたB'z。ギタリストの松本孝弘さんとボーカリストの稲葉浩志さんからなる日本のロックユニットで、お互いにソロでも活躍し、ロック魂を燃やし続けるおふたりです。2025年冬にドームツアーを開催するなど、未だ進化をし続ける国民的ロックアーティストです。

アンケートのコメントを見ていてもやはり紅白の盛り上がりに驚いた方が多かったようで、実際にライブの観客も年齢層の幅が広いそうです。今後のご活躍にもとても期待してしまいますね。

紅白の視聴再生回数がすごかったから。(43歳/女性)
カラオケに行っても親子で歌えて盛り上がれるから。(54歳/女性)
自分の若い時から今にかけて人気が落ちてないと思う(46歳/男性)

第2位:郷ひろみ(46票)

undefined
(C)SANKEI

第2位にランクインしたのは郷ひろみさんでした!郷ひろみさんといえばキラキラのジャケットで華麗なターンを決める様子が印象的ですが、現在なんと69歳。見た目や爽やかな笑顔からは年齢を感じさせない若々しさが素敵ですよね。1972年に歌手ではなくNHK大河ドラマ『新・平家物語』芸能界デビューをしてから、同年にヒット曲『男の子女の子』を生み出し歌手としても一躍有名になりました。

俳優としても歌手としても多才な郷ひろみさんは昭和から令和を駆け抜ける、言わば国民的スーパースターです。アンケートにもあるように、紅白に長年出演し続けているのも、大勢の人から愛され支持され続けている証ですね。

50年近く活躍している方だから。(47歳/男性)
今でもずっと若々しくパワーがある。歌も頭に残る。(45歳/女性)
昭和・平成・令和とNHK紅白歌合戦に出場し続けているのは驚きです。(66歳/女性)

第1位:桑田佳祐(55票)

undefined
(C)SANKEI

第1位に輝いたのは、55票を獲得した桑田佳祐さんです。桑田さんは国民的ロックバンド『サザンオールスターズ』のボーカルで、1978年6月にシングル『勝手にシンドバッド』でデビュー。早くも1979年には『いとしのエリー』が大ヒットし、その名が知れ渡りました。桑田さんはソロ活動も盛んで、約6年半振りにリリースしたオリジナルソロアルバム『がらくた』でも大ヒットを記録。年代問わず名が知られる桑田さんの名曲たちは、さまざまな雰囲気を醸し出し長年人々を魅了させ続けています

アンケートでは、「メディアでの露出も多く、常に業界のトップ」とあるように、テレビやラジオなどのメディアに出ていることも多く、和気あいあいとした人柄にも惹かれている人は多いのではないでしょうか。他にも「唯一無二の歌声」「声を聞いただけで誰かわかる」というコメントもあり、独特で魅了される歌声が昭和時代から令和時代に長く響き渡っていることがわかります。

メディアでの露出も多く、常に業界のトップ。(52歳/男性)
カリスマ性があって、幅広いジャンルの楽曲で世代を問わず多くのファンの心を掴んでいるイメージがあります。(36歳/男性)
どの時代に聴いてもいい。唯一無二の歌声。(47歳/男性)

時代を超えて活躍している男性歌手はほかにも!

惜しくもTOP3にはランクインできませんでしたが、多くの票を獲得した【時代を超えて活躍している男性歌手】を紹介します!

福山雅治(20票)

変わらないかっこよさを保っていて歌声も素敵のままなので。(41歳/女性)

サザンオールスターズ(17票)

直近ではユニクロCMで流れる『恋のブギウギナイト』が記憶に新しいため、幅広い世代で周知されている。(42歳/男性)

松平健(11票)

マツケンサンバはどの世代でも楽しく聞けると思う(40歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
※グループとソロ混合のランキングデータです。

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年1月9日~2025年1月10日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名