非対面で指定の場所に荷物を届けてくれる「置き配」。手が離せない時や不在時でも受け取れる、便利なサービスですよね。
そこで今回は、X(旧Twitter)に投稿され話題を呼んだ、<置き配にまつわるエピソード2選>を紹介します!
1、留守中に届いた置き配…配達員から届いた驚きの完了写真!?
2024年2月、柴犬おいも君の飼い主(@oimo0815oimo)さんが、「留守中に荷物を受け取る愛犬」についてX(旧Twitter)へ投稿して話題になった紹介します。
いったいどういう状況なのでしょうか?
※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します
柴犬おいも君(@oimo0815oimo)2024年2月2日
置き配写真届いて見たら、ちゃんと受け取ってくれてました。笑 配達員さんに、お疲れ様です!ってたまに挨拶されてるわんこ。
投稿者さんのもとに届いた「宅配便の配達完了」を知らせる1枚の写真。そこには扉の手前に置かれた荷物とともに、飼い主さんの荷物を代理で受け取った“とある方”の姿がしっかりと写っていました。
代理で受け取ったのは、投稿者さんの愛犬・柴犬のおいも君!「しっかりと受け取ったぞ」といわんばかりの落ち着いた表情です。
投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「配達員さんの車のエンジン音も把握しているみたいで、すぐ荷物を受け取りできる玄関へ向かい配達員さんを待っています!手を出して、『こんにちは!』と挨拶してみたり眠たい日は距離をとりながらも見ています」とのこと。
また「しっかり受け取ってくれていて、びっくりしました(笑)。家族皆で微笑みました」とのことでした。
飼い主さんとしては、留守番させるのは心配もあるでしょう。しかし、おいも君なら安心して留守番を任せられそうですね。
2、配達員さんの遊び心が加わった置き配写真!
2024年6月、MASAHIRO ICHIKAWA(@ove_1125)さんが、「配達員さんのお茶目な行動」をX(旧Twitter)に投稿したところ、注目を集めました。
いったいどんな行動だったのでしょうか?
MASAHIRO ICHIKAWA(@ove_1125)2024年6月20日
置き配完了の写真。
猫の置物を絡めて撮ってくる、宅急便屋さん。
置き配完了の連絡をするときに、投稿者さんの玄関先にある猫の置物も一緒にパシャリ!
配達員さんは、かなりの猫好きなのかもしれませんね。
「ニャンだこれ…」「荷物だニャ!」という声が聞こえてきそうなこちらの写真。猫の置物と荷物の置き場所が少し違うだけで、猫の置物の表情も変わって見えるのが不思議です。
「今日はこういう感じにしようかな…」と荷物と猫の置物を調整しているとき、配達員さんもニコニコされているかもしれません。みんなが笑顔になれる遊び心、とっても素敵ですね…!
置き配をお願いしたくなる!
今回は、「飼い主の留守中に荷物を受け取る愛犬」、「配達員さんのお茶目な行動」といった<置き配にまつわるエピソード2選>を紹介しました。
非対面で荷物を受け取れる「置き配」サービス。不在時でも荷物を受け取れるので、とてもありがたいですよね。
その際に配達員さんが撮影する「配達完了写真」の中には、思わず笑ってしまうようなユニークなものもあるようです。
ついつい、置き配写真見たさに置き配をお願いしたくなってしまいますね!
取材協力:柴犬おいも君の飼い主(@oimo0815oimo)さん、MASAHIRO ICHIKAWA(@ove_1125)さん
※記事内の情報は記事公開時点の情報です