『私たちが知らない日本【街頭インタビュー】』は、日本に来ている外国人にさまざまな切り口で街頭インタビューを行った動画を公開しているYouTubeチャンネル。登録者数は2.36万人(2025/2/15時点)に上り、日本人だと気付かない日本の良いところを改めて知るきっかけになると人気があります。
今回は同チャンネルにある数多くの人気動画の中から『想像を絶する日本人気に驚きました【外国人インタビュー】』をピックアップ!4.3万回以上再生(2025/2/14時点)されているこの動画ではフランス、スペイン、アメリカ、ロシア、オーストラリア、ドイツからの旅行者に、日本で一番驚いたことをインタビューした様子が紹介されています。
フランスでは日本旅行が大人気!
まずは9年前にも日本を訪れたことがあるというフランス人女性。「日本で一番驚いたことは?」というインタビュアーの質問に「10月なのにとても暑く感じました」と回答しました。
東京のほか、京都、広島、大阪をまわった彼女は、都市での旅行者の多さにも驚いたとのこと。しかし、日本で観光客が増えるのは知っていたという彼女。職場のチームメンバーはみんな日本へ旅行する予定で「日本旅行は大人気よ!」と力強く話しました。
続いてはスペイン出身の男性2人組へのインタビュー。驚いたこととして、1人は「ゴミ箱がない」と即答し「日本人はとても創造豊かな事に驚いているよ」と話します。もう1人は「個人主義的なところと社会的のルールが良い感じで混ざっているんだ」と独自の目線で日本を分析しました。
日本に来た理由は、横浜マラソンを走るためだったという男性。世界の6大会の1つである東京マラソン出場を目指し、日本各所のマラソンに参加してポイントを集めているのだとか。男性は「早朝は静かで気持ち良かったよ」と、横浜マラソンの感想を語りました。
新宿御苑に5時間滞在!
アメリカ・ミシガン州から訪れた男性3人組が驚いた事の内容はそれぞれ。1人は「どこに行くにもとても簡単なんだ。できる事がたくさんある」と話し、もう1人は「交通システム」と回答。
とても静かで「人生でこんなの見たことがないよ」とコメントしました。残りの方は「たくさんの建物があって、すぐそこには神社があるんだ」と、賑やかなスポットと静かな場所が近くに混在する東京の特徴を挙げました。
自然が好きな彼らは、新宿御苑にも行ったのだそう。「とっても良かった」と満足そうに話し、なんと5時間滞在したのだといいます!「食事、散歩、何でも見たよ」と楽しい思い出を振り返りました。アメリカの植物園と違い、日本は静かでゆっくり楽しめるのだとか。
続いてのインタビューは、ロシア人女性2人組。1人は「文化がとても興味深く素晴らしいです」と日本を絶賛します。特に歴史と建築が好きなのだとか。
もう1人は「人がキレイです」と回答。日本のファッションがお気に入りのようでした!
日本はトイレットペーパーが薄い!?
オーストラリア人男性は、日本で驚いた事がたくさんある様子。中でも一番は、交通システムの精巧さ。優れたデザイン性を褒め「話には聞いたことがあるんだけど、交通システムを楽しめたよ」と話しました。
100円で飲み物を購入できる自動販売機も印象的とのこと。「とっても良いよ」と満足そうでした!渋谷のスクランブル交差点にも驚いたそうです。「たくさんの人が写真を撮りたいのか、押し合いながら真ん中に集中して渡っていて」と、人気ぶりを語りました。
続いてはスペインから来た2人の男性。晴れたのでお寺を見に来たそうです。「日本で驚いた事は?」という質問に「整理整頓されているね」と回答。服を捨てずに使い続けたい彼は、多くの中古屋が目に止まったと話しました。
インタビュアーがこれからの予定を訊くと、2人でBOOKOFFへ行くとのこと!お土産を入れるスペースが足りず、スーツケースを買いに行くのだと話しました。
ドイツからの女子留学生2人へのインタビューでは、日本の意外な面が飛び出します。彼女たちは日本に来て「トイレットペーパーの薄さに驚きました」と回答。なんと、ドイツではペーパーの厚さが選べるのだとか!
2層(ダブル)までが主流の日本と違い、ドイツでは「3~5層まで」選べるそうです。「硬いですよね」とインタビュアーは心配しますが、2人によると「とても柔らかい」とのこと!ドイツのトイレットぺーパー事情に、驚くインタビュアーでした。
この動画に寄せられたコメントは?
動画のコメント欄には、外国人観光客それぞれの観点に、興味を持った声が寄せられました。
アメリカからの3人組男性、とても静かで純朴な感じで、意外でした!
ロシア人女性のお二人が住んでるSaint Petersburgは、モスクワの次に大きい都市ですが、日本語では、サンクトペテルブルクと呼ばれてますね
最初のフランス人の女性は生き生きとしていたねぇ
ゴミ箱はみんな言うけど置かない(置けない)理由があるんだよな、出来ることなら教えてあげたい
外国人はよく細かいルールに縛られてる言うけど、日本人の感覚でいうとルールを守ってるというより、モラルをキープしているという表現のほうがしっくりくる
今回は外国人観光客に訊いた「日本で一番驚いた事」を通して、日本の特徴や人気ぶりが伝わる動画でした!
動画:『想像を絶する日本人気に驚きました【外国人インタビュー】』
協力:『私たちが知らない日本【街頭インタビュー】』
私たちが知らない日本【街頭インタビュー】
英語を勉強中の日本人・まりぃさんが、来日している外国人に街頭インタビューを実施。日本人が知らない日本の魅力について発信している。
※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。