1. トップ
  2. 『すき家』『大戸屋』を抑えた!“朝ごはんが1番充実していると思う定食チェーン店”ランキング!堂々の1位に「朝食が6種類」「美味しくてコスパ最強」

『すき家』『大戸屋』を抑えた!“朝ごはんが1番充実していると思う定食チェーン店”ランキング!堂々の1位に「朝食が6種類」「美味しくてコスパ最強」

  • 2025.2.15
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

リーズナブルにバランスの取れた食事をすることができる定食チェーン店。和食だけでなく、洋食や中華など、さまざまなメニューを楽しむことができますよね。朝ごはんでも気軽に立ち寄ることができるのでありがたい存在です。

そこで今回は「朝ごはんが1番充実していると思う“定食チェーン店”は?」について、全国300名の方にアンケート調査を行いました。第1位に選ばれた定食チェーン店とは、一体どこなのでしょうか…?

第3位 大戸屋(32票)

第3位に選ばれたのは、『大戸屋』でした。

メニューについて、「栄養バランスの良い和食のメニューが充実しています」「バランスのとれた王道定食だと思うから」など、バランスの良さを支持するコメントが寄せられています。

中でも、「600円くらいでサバやあじの炭火焼定食が食べられ、活力の源として重宝しています」「焼き魚定食が本当に美味しいから」といった、焼き魚の味を理由に挙げている方が多くいましたよ。

店舗限定ですが、魚と唐揚げの2種類の定食が用意されていて美味しく、コーヒーがおかわり自由で税込600円で利用できるため(59歳/男性)
手頃な価格なのに焼き魚や小鉢など手の込んだ和定食がいただけるから(38歳/女性)
大戸屋を選んだ理由は、手頃な価格でバランスの良い食事がとれるからです(19歳/男性)

第2位 すき家(41票)

第2位には、『すき家』がランクイン。

朝食メニューが豊富なようで、「よく卵かけご飯が好きでよく利用する」「鮭定食や目玉焼き定食が美味しいと思う」と、“たまごかけごはん”シリーズや“まぜのっけ”シリーズが人気のようです。

また、「沢山小鉢のメニューがあり美味しい」といった、サイドメニューが充実していることを理由に挙げている方もいました。

すき家の「牛まぜのっけ朝食」は、低価格なのにボリューム満点で朝からパワー全開で仕事に向かうことが出来ます(47歳/男性)
すき家のたまかけ朝食をベースに納豆や鮭など気分で楽しめます(50歳/男性)
選べる小鉢が豊富で値段も安いから(25歳/女性)

第1位 やよい軒(118票)

118票を獲得し、第1位に輝いたのは、『やよい軒』でした。

「朝食メニューは6種類。納豆や焼き魚、さらにすき焼きまで揃っており、それでいて価格は300〜500円台とコスパも優秀だからです」「500円前後で満足できる内容だし、納豆、しらす、焼き魚と健康的なメニューも多いから」と、6種類から選べる点とコスパの良さを評価する方から多くの票が集まっています。

さらに、「ご飯のお替わりが自由にできるのでおなか一杯食べれるから」「ごはん、だし、漬物がお代わり自由な点」という声のように、白米や漬物をおかわりできると朝からお腹いっぱい食べることができて嬉しいですね。

朝食が6種類あって、それらすべておかわり自由であることが一番の理由です(51歳/男性)
味が美味しくてコスパ最強だからです(46歳/男性)
ご飯もお味噌汁もおかわりが自由にできるから。また、和食から洋食までバリエーションが豊かだから(25歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月6日
調査対象:全国10代~60代
有効回答数:300名