1. トップ
  2. 『イエローハット』『ジェームス』を抑えた!“使い勝手がいいカー用品店”ランキング!堂々の1位に「幅広い品揃えと店舗数」「サービスも充実」

『イエローハット』『ジェームス』を抑えた!“使い勝手がいいカー用品店”ランキング!堂々の1位に「幅広い品揃えと店舗数」「サービスも充実」

  • 2025.2.16
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

車に関するアイテムがずらりと並んでいるカー用品店。タイヤをはじめ、カーナビやエンジンオイル、カーアクセサリーまで、さまざまな商品を取り揃えているので、とても便利ですよね。

そこで今回は「正直1番使い勝手がいいと思うカー用品店は?」について、全国300名の方にアンケート調査を行いました。第1位に選ばれたカー用品店とは、一体どこなのでしょうか…?

第3位 ジェームス(9票)

第3位に選ばれたのは、『ジェームス』でした。

店内の様子について、「商品が見やすいのと全体的に他店より安いです」といった見やすさやコスパの良さを評価するコメントが寄せられています。

さらに、「カー用品もあり車検もできて、便利であるから」と商品の販売だけでなく車検ができることや、「自宅から近く、長年利用し続けているため」「いつもこちらのお店で色々と車の物を購入している」という気に入って来店しているからということを理由に挙げている方もいましたよ。

コスパがいいし、店員の接客もよく、丁寧な作業をしてくれる(30歳/女性)
品揃えが豊富で、オイル交換やタイヤ交換などの作業も迅速かつ丁寧に対応してくれるのが魅力です。スタッフの対応が親切で、車に詳しくない人でも安心して相談できる点も高評価。店内は清潔で、待ち時間にくつろげるスペースも整っているため、利用しやすい環境が整っています。定期的なキャンペーンや会員向けの特典も充実しており、コスパの面でも優秀(37歳/女性)
取付・交換作業もできる勝手がいいと思うカー用品店だからです(67歳/男性)

第2位 イエローハット(65票)

第2位には、『イエローハット』がランクイン。

商品を探しやすく店員の対応も良いと、「陳列棚が車種分けされていて見やすく、店員さんも親切です」「みやすく、ポップも工夫してあり、商品知識が豊富で質問には即対応してもらえるから」などの声が届いています。

他にも、「遅い時間までやっていて、ディーラーよりお手軽価格」という営業時間の長さや、「自宅の最寄りの店舗が大通りにあり、車線も入りやすいため利用しやすい」といったアクセスしやすい立地も魅力のようでした。

イエローハットは交通の便が良い立地にあり、駐車場があるので利用しやすいです。カー用品の種類が豊富で価格もリーズナブルで気に入っています(58歳/女性)
通路が広く商品が見やすくて1番好き(38歳/女性)
商品の陳列がごちゃごちゃしておらず欲しいものを見つけやすい(52歳/男性)

第1位 オートバックス(209票)

209票を獲得し、堂々の第1位に輝いたのは、『オートバックス』でした。

品揃えについて、「品揃えが豊富であり、思わず衝動買いしたくなるものも結構あるので」「品揃えが豊富で、車のメンテナンスからアクセサリーまで何でも揃っているところが便利だから」と、バリエーションの豊富さを評価する方が多かったです。

また、「店舗が大きいので商品が豊富、店舗によってはカフェスペースもあったりするので、車を預けている間の時間潰しに困らない。洗車だけでも頼めるしスタンドより丁寧にやってもらえる」といった、店舗数が多いことやその他のサービスが充実している点も、“使い勝手がいい”と判断されているようでした。

幅広い品揃えと店舗数が多くアクセスしやすいから(43歳/男性)
品揃えが豊富で、タイヤ交換などのサービスも充実しているから(31歳/女性)
商品の品揃えが充実していて、店員さんも親切に接客してくれます(62歳/男性)
アイテム数が豊富。休憩コーナーが広いのも嬉しい(33歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月6日
調査対象:全国20代~60代
有効回答数:300名