WOLF HOWL HARMONY(ウルフハウルハーモニー)
LDH史上最大規模である約48,000人が参加したオーディション『「iCON Z ~Dreams For Children~」』のファイナリストのGHEEとHIROTO、そしてiCON第二章から参加した、RYOJIとSUZUKIからなる4人組ボーカル&ラップグループ。
10月11日にNEW SINGLE「ROLLIN’ STONES」をリリース。2025年3月12日には、待望の1st Album『WOLF』が発売決定!
オフィシャルサイト:https://wolfhowlharmony.jp/
オフィシャルSNSアカウント
X(@WOLFHOWLHARMONY)
Instagram(@wolf_howl_harmony)
TikTok(@wolf_howl_harmony)
YouTube:https://www.youtube.com/@wolfhowlharmony(@wolfhowlharmony)
メンズからのお悩みにウルフが答えます!
男性読者に向けて行ったアンケートの中から、特に回答数が多かったお悩みをピックアップ! ウルフの4人が同性目線でアドバイスを送ります。
<お悩み1>そもそも、何から始めたらいいかわかりません!!
GHEE
今はネットに情報が溢れているし、スキンケア商品もたくさんあるから、何から始めればいいかわからない気持ちはわかるな。
RYOJI
スキンケア初心者のメンズって『とりあえず化粧水だけはやってます』って人が少なくないと思うんだけど、それじゃ効果を実感しにくいよね。
SUZUKI
うんうん。乳液やクリームの油分で蓋をしてあげないと化粧水が蒸発して、その際に水分が過剰に奪われて逆効果になってしまうことがあるから。
HIROTO
まずは信頼できる情報源を見つけることが大事だよね。例えば『ウルフの美容道』とか(笑)
SUZUKI
僕らも石井美保さんのような美容のカリスマにアドバイスをいただきながら、少しずつ正しいスキンケアの方法や自分の肌質に合ったアイテムを学んできました。
RYOJI
男子は日焼け止めから始めたらいいんじゃないかな。紫外線を防御してシミやシワを予防するだけじゃなくて、塗るだけで肌をトーンアップする効果もあったりするから、スキンケアと化粧下地を同時にできちゃうわけです。肌が変わる実感を手軽に得やすいから、そこから美容にハマってモチベーションが上がっていくと思います。
HIROTO
僕は去年の夏、屋外の仕事で日焼け止めを塗り忘れてしまって、真っ黒になってしまったんですよ。そこから反省して、コスメデコルテの日焼け止めを欠かさずに塗るようにしていたら、最近ようやく白さを取り戻してきました。
RYOJI
僕もHIROTOと同じ日焼け止めを使っています。ちょっと高いのですが、美容成分がたっぷり入っていて、一日中肌が守られている感覚があるんですよ。
コスメデコルテ サンシェルター マルチ プロテクション コンフォート
35g 60g / ¥3300 ¥4620
GHEE
化粧品の刺激に慣れていない男性が自分の肌質に合わないアイテムを使うと、肌が荒れたりベトベトしたり、良くない反応が出ることがあると思います。だから、最初はラ ロッシュ ポゼのように敏感肌向けのアイテムが充実しているブランドの化粧水や美容液、乳液から始めて、慣れてきたら自分の理想を叶えられそうな高機能のアイテムを追加してみればいいんじゃないかな。ちなみに僕はラ ロッシュ ポゼのエファクラ ピールケア セラムという美容液をヘビロテしています。
ラ ロッシュ ポゼ エファクラ ピールケア セラム
30ml / ¥5280
SUZUKI
ナイスアドバイスだね。カミソリでヒゲ剃りをしているメンズは化粧水をつけるだけでヒリヒリしたりするから、最初に敏感肌用を選ぶのは賢いかも。
<お悩み2>まず買うなら「for Men」から?と思ったのですが、実際のところどうですか?
RYOJI
メンズ向けコスメといえばUNO。僕も学生時代にめちゃくちゃ使っていました。
HIROTO
そういえば僕もスキンケアデビューはUNOのアイテムでした。
RYOJI
『for Men』って書いてあると安心する気持ちはわかるな。堂々とレジに持っていけるんだよね(笑)。スキンケアの入り口としてアリだと思います。
GHEE
商品名に『for Men』と書かれているコスメって、例えば化粧水と乳液と日焼け止めの機能が入っていて、それだけ使っていればスキンケアはOKみたいなコンセプトの商品が多いですよね。面倒くさがりな男子には向いているんじゃないかな。
SUZUKI
僕たち全員が『for Men』を試しているので、間違いない選択肢ですよ(笑)
HIROTO
男子の好みに合わせた処方になっているから、失敗するリスクが少ないですよね。資生堂にはUNOだけじゃなくてSHISEIDO MENというハイラインもあるから、理想を追い求める人にもちゃんと選択肢が用意されているし。
GHEE
『for Men』から始まって、どんどん美容が好きになってからは性別を気にせず、いろいろなものを試すようになりました。実際に、さらに自分に合ったアイテムに出合えたりもしました!
RYOJI
そうだね。僕も仕事柄、女性向けのカラコンや化粧道具を買うこともよくあるし、性別なんて気にする必要ないですよ。
<お悩み3>コスメって価格の振れ幅がすごいけど、やっぱり高いものほどいいの?
RYOJI
『安かろう悪かろう』なんてことはありません。メラノCCは本当にイイ商品ですよ。僕は長いことメラノCCのディープクリア酵素洗顔を愛用しています。あれ、泡立てネットを使うととんでもなくフワフワの泡が作れるんですよ。
メラノCC ディープクリア酵素洗顔
130g / ¥715
HIROTO
石井美保さんが提唱する摩擦レスの洗顔にピッタリだね。丁寧なスキンケアを心がければ、いわゆるプチプラのコスメでも充分に健康的な肌を保てると思います。
RYOJI
高級なデパコスはパッケージも魅力的だし、テンションが上がるのは間違いないですよ(笑)。でも全国のドラッグストアで売っているような王道の商品って、国民のお墨付きを得ているからこそ大量生産ができて、値段を抑えることに成功しているわけですよね。その素晴らしさを素直に認めたほうがお得です(笑)
SUZUKI
ハトムギ化粧水も鉄板だよね。安いからこそ、躊躇なくバシャバシャ使えるわけで。高級コスメをケチって使うよりもちゃんと保湿できる可能性がありますよね。
ナチュリエ ハトムギ化粧水
500ml / ¥748
GHEE
白潤も凄いですよ。保湿力がエグい!
HIROTO
僕も地方遠征で化粧水を忘れてしまった日は、コンビニかドラッグストアに駆け込んで白潤を買っています。
肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水
170ml / ¥814
SUZUKI
だから僕らはコスメの値段にはこだわっていないんですよ。でも高級なコスメには毛穴やシワを改善する有効成分が入っていたりして、効果を実感しやすいアイテムが多いのも事実です。
GHEE
でも何を使っても、睡眠不足だとしっかり肌荒れしちゃうんですよね。高級コスメを買うよりも、生活習慣を整える覚悟を持ったほうが美肌に近づける気がします。
<お悩み4>眉毛・脱毛、いろいろな毛問題が気になりつつ、手を出せていません!
SUZUKI
『脱毛するべきか? しないべきか?問題』に悩む男子はめちゃくちゃ多いですよね。とりあえず僕としては、ヒゲ脱毛はマジでオススメ。ヒゲ剃りの頻度が減って肌のダメージが軽減するので、僕は脱毛してからニキビができにくくなりました。
GHEE
僕もヒゲ脱毛を始めたことで肌荒れしにくくなりました。時間をかけて全身ツルツルを目指したいと思っています!
RYOJI
僕はクリニックに行くタイミングがなくてまだ脱毛していないのですが、できるのであればすぐにでもしたいです。
HIROTO
僕もヒゲや脚の脱毛に興味があるんですけど、脇は残したいんですよ。
SUZUKI
なんで!? 一番ツルツルが似合いそうなルックスなのに(笑)
HIROTO
なんとなく……脇がツルツルだと女の子っぽい感じがするので(笑)。でも他の部分を脱毛したら急に脇も邪魔に感じるようになるのかな。
SUZUKI
結局のところ、脱毛は自分の価値観を信じて決断するしかないけど、眉毛を抜くならサロンに行ったほうがいいと思う! 自己処理で失敗すると隠すのが難しいし、後悔してもなかなか生えてこないから。髪を切る時に美容院に行くのと同じように、プロにやってもらったほうが絶対仕上がりキレイになりますよ。
HIROTO
眉毛サロンで自分に合った形を作ってもらえば、その形が崩れないようにメンテナンスするのは割と簡単なので、1回は行ってみてほしいですね。
GHEE
僕も何度か眉毛サロンに行ったことがあります。短髪のメンズは眉毛が見えやすいし、ちゃんと整えるとめちゃくちゃ顔の印象が変わりますよね。
RYOJI
え……じゃあ俺も行こうかな。
GHEE
行ったことないの? そんなにキレイな眉毛なのに?
RYOJI
俺、産毛を処理するくらいで、形はほぼ自前なんだよね。
GHEE
じゃあ、初めて行くときはスタッフさんに僕の写真を見せたほうがいいよ。
RYOJI
どうして俺がGHEEに憧れてる設定なの(笑)。でも、髪型も眉毛も理想のイメージをビジュアルで伝えたほうが失敗しにくいよね。
SUZUKI
僕たち4人も理想に近づけるように自分を磨き続けたいと思います!
“美”を極めるためにはメンタル管理も大事!?
お悩みの内容に応じてスキンケアやメイクに関する情報を語りつつ、次回は会話が精神論に発展!? お悩み相談後編は、アーティストとして自分磨きに励んできたウルフの4人が「カッコよくなるための心構え」を伝授します。
次回もメンズお悩み相談室続きます!
【RYOJIさん】トラックジャケット¥15950、パンツ¥6930/Auntierosa(DOOPZ) その他/スタイリスト私物
【SUZUKIさん】ジャケット¥59400(LEAN)、モックT¥6600’DOOPZ)、パンツ¥6600(KUUUPY)/Auntierosa その他/スタイリスト私物
【GHEEさん】ジャケット¥17600、パンツ¥11000/Auntierosa(soerte) その他/スタイリスト私物
【HIROTOさん】ジャケット¥9900、パンツ¥7700/Auntierosa(Remember.) その他/スタイリスト私物
撮影/岩谷優一(vale.) ヘアメイク/竹島健二、日下咲良 スタイリング/井田正明 取材・文/浅原聡