年に一度の音楽の祭典グラミー賞2025の授賞式が2月3日に行われます。ノミネート者の気になるプライベートに迫りました。
【グラミー賞2024】テイラー・スウィフト、マイリー・サイラスetc. 受賞歌姫たちの令和の恋愛事情
イケイケ! GOGO! 恋多きサブリナ・カーペンター
アルバム賞他、楽曲賞、新人賞、ポップソロ賞など多数の部門でノミネートされているサブリナ・カーペンター。2024年に最もブレイクした歌手の一人といえます。Z世代を中心に熱狂的なファンを持つサブリナ自身も25歳のz世代です。
プライベートは恋多きモテ女としても有名。14歳の頃から彼氏が途切れぬモテっぷり。ブラッドリー・スティーブン・ペリーやジョシュア・バセット、ショーン・メンデス、バリー・コーガンと人気ヤングセレブとお付き合いを経験。2024年の年末にはキャリアに集中したいという理由でシングルを選択したのだとか。ということは今はフリーなのでしょうか。グラミー賞を受賞したらますます忙しくなることは明白。恋愛と仕事、いいバランスを見つけて欲しい!
>>>関連記事小悪魔キュートな新アイコン♡ 歌姫サブリナ・カーペンターのドレスアップ
キャリアもプライベートも御所感満載! ビヨンセ
カントリー音楽に正面から挑んだ8枚目のアルバム『カウボーイ・カーター』がアルバム賞最有力と言われています。新たなチャレンジをした歌姫、ビヨンセは夫のジェイZと揃ってアメリカの、いや世界の?音楽界を牽引しているような存在です。プライベートもいつの間にか結婚17年! 色々あるだろうけど、なんだかんだでおしどり夫婦を続けています。とどまることを知らないビヨンセ。これからの音楽活動も楽しみです。
>>>関連記事歌姫ビヨンセの華麗なるドレスアップヒストリー
レズビアンであるとカミングアウト! チャペル・ローン
新世代のポップスターとして彗星の如く現れ、チャートを席巻しているのがチャペル・ローンです。アルバム賞他、新人賞獲得が濃厚と言われています。
個性を爆発させているチャペルですが、プライベートはというと宗教観とジェンダーの狭間で悩むことも。チャペルは敬虔なクリスチャンの家庭で育っておりその価値観は時にマイノリティと感じることも。自身がレズビアンであることを公開したのですが、育った環境のためか、同性愛者であることに罪悪感を感じることもあると素直に吐露。本当の意味でのダイバーシティを学び直さねばいけないと考えているようです。現在パートナーの存在は不明ですが、彼女が発信する音楽同様、自分らしく、恋愛も楽しんで欲しいですね。
イケ渋アンドレ3000、パートナーはいるの? いないの?
ヒップホップユニット「アウトキャスト」としてアルバム賞を受賞したのが2004年。20年ぶりにノミネートされたのが、ソロでリリースしたアルバム。ヒップホップではなくフルート演奏を軸にした環境音楽だといいます。今年50歳を迎えるアンドレですが、幾つになっても新しいことに挑戦していてカッコいい!と思います。その勇姿がノミネートにつながったのでしょうか。
アンドレといえば、今まで11人の女性との交際が公表されていますが、中でも縁が深いのが、エリカ・バドゥではないでしょうか。互いの音楽の才能に惚れ込み、恋愛に発展した二人。エリカ25歳、アンドレ21歳の時には息子セブンも誕生。結婚することはなかったものの、セブンを大切に育てました。エリカと別れた後も何名かの女性と交際をしていましたが、2008年を最後に恋の噂も途切れるように。現在49歳。イケ渋シンガーとなったアンドレ。どんなパートナーがいるんでしょう? 教えて〜!!!
>>>関連記事個性派シンガー、エリカ・バドゥの華麗なるアラフィフLOVE事情
今年結婚なるか!? チャーリーXCX
自身6枚目のアルバムとなる『Brat』でアルバム賞獲得なるか!?と注目を集めているのがチャーリーXCX。本作は、ビヨンセやビリー・アイリッシュなど大御所たちの作品を大きく突き放して一位を独占してきたのです。Brat=生意気なガキは流行語にもなったそうですよ! そんな音楽界における時代の寵児ともいわれるチャーリーのプライベートはというと、実に幸せいっぱい♡。2022年から交際をスタートさせた二人はお付き合い1年半が経った2023年の末に婚約を発表。お相手はオルタナティブバンド「The 1975」のドラマー、ジョージ・ダニエル。何作も共演をしていて互いの才能も認め合っている仲。今回、チャーリーがグラミーをとったらジョージにとっても喜ばしいこと。婚約してから1年。そろそろ結婚へと駒を進めて欲しいところだけど、グラミーが終わったらいよいよゴールインするのかな!? キャリアにおける互いのステージにズレがあるのが気になる点ではあるけれど、そこは愛の力でカバーかな!?
Photos:Getty Images
※この記事は、2025年1月30日時点のものです。