1. トップ
  2. ファッション
  3. 「40代の洒落るユニクロ」服のプロが伝授!簡単に垢抜けるワントーンコーデ

「40代の洒落るユニクロ」服のプロが伝授!簡単に垢抜けるワントーンコーデ

  • 2025.1.30

GLOWでもおなじみ、スタイリスト福田麻琴さん。彼女が最新自著『上品な1色、洗練の2色。大人のユニクロコーデ』で提案しているのは、“少ない色で品よく垢抜ける”コーディネート。その中から、簡単かつ洗練・こなれた雰囲気に仕上がる「黒・グレー・ベージュ」のワントーンコーデの作り方をご紹介。「一見、“地味”や“無難”と捉えられがちなベーシックカラーも、その色のイメージを知り、違う色系統や素材を組み合わせることで、手抜きに見えない大人のおしゃれになりますよ」(書籍からの引用)。

※*各コーディネートのアイテム名は、ユニクロの商品のみを記載しています。記載がないものはすべて著者の私物です。また、本書に掲載したユニクロの商品は、販売が終了しているものもあること、価格や取り扱い店舗などについてのお問い合わせにはお答えできないことを、ご了承ください。また、ユニクロへのお問い合わせはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。


お洒落になるユニクロの色選び

頑張らない、無理しない! 色を減らすだけで簡単にこなれ感が生まれます—— 福田麻琴さん

【黒】 黒を着るならチャーミングに。 絶対的な意志を持つモードな色

tops:衿つきリブカーディガン
bottoms:フレアスカート

tops:カシミヤセーター、ハイネックTシャツ
bottoms:ワイドコットンパンツ
belt:レザーベルト

「大好きな黒を着るために私が出した答えは、可愛いアイテムで取り入れること。例えば、レースのワンピースやチュールスカート、フリルブラウス。ツイードやリネンなどフェミニンな素材感も有効です。また、全身黒で重くならないように、白を効かせるスタイリングや適度な肌見せも上手に着こなせるポイント。そう、大人が黒を着るなら、迫力をカバーするチャーミング要素はマストなのです」(書籍からの引用)
40代も抵抗なく取り入れられる“黒”だけに、ちょっとしたテクでよりスマートに洗練された雰囲気を身にまとって。

【グレー】 白黒つけない曖昧さがちょうどいい。 控えめでムードを与える色

tops:タートルネックセーター、クルーネックセーター
bottoms:ジャージーワイドパンツ

cardigan:Vネックカーディガン(メンズ)
one-piece:ジャージーワンピース
socks:リブソックス

「グレーは、自分をよく見せようと武装しなくなった大人にちょうどいい色。白に近いライトグレーから黒に近いチャコールグレーまで、明度の幅が広いためグラデーションがつきやすく、簡単にワントーンコーデが決まるのも魅力。バッグや靴の小物は馴染みのいいモノトーンが正解。白だと抜け感が出て、黒だとカッコよく仕上がるので気分やシーンで選んでください」(書籍からの引用)
黒ほど強くなく、白ほど難易度が高くないグレーはクローゼットに1枚はあるカラー。モノトーン小物を合わせてマンネリ打破が大正解!

【ベージュ】 視界に入るだけで癒やされる。 品よく優しい印象で愛される色

tops:カシミヤセーター
bottoms:フレアスカート

tops:ストライプシャツ、カシミヤセーター
bottoms:ストレートジーンズ

「ミルクティーのような赤みのある色から砂のような黄みのある色まで多岐にわたるベージュ。それらを重ねたコーデは、計算せずとも簡単にニュアンスのあるスタイルが完成します。ベージュは馴染みやすくどんな色とも合いますが、合わせ小物を近しい色のブラウンにするとトーンが引き締まり、より洗練された印象に。ただ肌の色でもあるので、全体的にぼんやりしないようにリップやチークで血色を少し足すのが大人にはおすすめ」(書籍からの引用)
肌映り、肌なじみのいいベージュは40代のくすみ肌をほんのり明るく見せてくれます。コーデだけでなく、簡単なメイクテクでぐんとお洒落に仕上がるなら、やってみない手はありませんよね。

『上品な1色、洗練の2色。 大人のユニクロコーデ』

福田麻琴(ふくだ・まこと)
スタイリスト。1978年生まれ。1998年に文化服装学院を卒業後、アパレル会社勤務を経てスタイリストの森美幸氏に師事。2003年に独立。「LEE」(集英社)や「VERY」(光文社)、「GLOW](宝島社)などの女性誌やWEBマガジンを中心に広告CM、カタログ、タレントのスタイリストとして活躍。2009年にフランスへ留学。その経験を活かしたフレンチテイストに抜け感を加えたべーシックスタイルにファンが多く、1児の母としても同世代の女性から支持を得ている。著書に「ただ着るだけでおしゃれになるワンツーコーデ」(西東社)、『私たちに「今」似合う服 新しいペーシックスタイルの見つけ方』(大和書房)などがある。
Instagram : @makoto087
1650円(宝島社)

元記事で読む
の記事をもっとみる