1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「当事者意識はあるのか?」職場復帰に悩む妻に届く夫の生返事

「当事者意識はあるのか?」職場復帰に悩む妻に届く夫の生返事

  • 2025.1.30

令和時代の家族についてのリサーチをもとに、浮き彫りになった家族の課題を漫画で描く『共働きスマート家族、はじめます!〜ビジネス系3歳児たろう〜』。

せっかくの休日はスマホ片手に「のんびりゲームでもさせて…」。そんな気持ちはわかります。でも、職場復帰後の子育てについて真面目な相談をしているときに、相手がソファでゴロゴロ返事も上の空だったとしたら…?

嫌な空気を感じ取ったたろうくんは、パパとママを呼び寄せます。

状況を飲み込めていないパパは、保育園への登園が不安になってきたのかなと、見当違いの心配をしてしまいます。しかしそこでたろうくんがひと言「(ママの職場復帰は)パパもプロジェクトのメンバーでしょ?」

産休・育休で夫婦どちらかが育児に専念していると、保育園の入園や職場復帰の準備なども相手にすっかり任せっぱなしになるケースが少なくないよう。でも、共働きの暮らしの課題解決は、家族みんなのプロジェクト。何をどの程度、分担するかは家庭によって異なりますが、各自が当事者意識を持って、家庭に参加していることがまずは必要なのかもしれません。

作/兒島衣里 漫画家・イラストレーター。2児のママ。コーヒーと海外ドラマ、平和な日常が大好物。電子コミック『共働きスマート家族、はじめます!〜ビジネス系3歳児たろう〜』が好評発売中。

元記事で読む
の記事をもっとみる