1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ランキング】スポーツ漫画といえば…3位「ダイヤのA」、2位「ハイキュー!!」なら、1位は?「青春の一冊!」多くの人が太鼓判

【ランキング】スポーツ漫画といえば…3位「ダイヤのA」、2位「ハイキュー!!」なら、1位は?「青春の一冊!」多くの人が太鼓判

  • 2025.1.30

スポーツ漫画といえば何!?

スポーツ漫画といえば…?※画像はイメージ

インフォニアが運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、「面白いスポーツ漫画ランキング」の結果を公開しました。調査は2025年1月28日までに、同サイト上で採点式のユーザー投票の結果をランキング形式にまとめたもの。参加者数は1907人、投票総数は4420票に上りました。

TOP5には、「灼熱カバディ」、「H2」、「ダイヤのA」、「ハイキュー!!」「SLAM DUNK」がランクインしました。

3位は「ダイヤのA」。週刊少年マガジン2006年24号~2015年7号まで連載の野球マンガで、作者は寺嶋裕二さん。あらすじは、「中学全国大会を目標としていた沢村栄純(さわむら・えいじゅん)が、最後の大会で自らの暴投で敗退してしまう――。仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが…。見学に訪れた沢村は、いきなりエリート校の洗礼を受けることに!名キャッチャーの呼び声高い御幸一也(みゆき・かずや)との出会いが沢村の高校野球への情熱を目覚めさせる」というもの。「主人公が入部即主力とならず一歩一歩階段を歩んでいく道のりがとても良い」「一人一人に個性があって、プレーもかっこいい。みんなが熱く、努力するところが大好きです」「監督が3年生の先輩たちに涙しながら話すシーンはすっごく感動します!」「また続き書いていただきたい」などのコメントが寄せられました。

2位は「ハイキュー!!」でした。週刊少年ジャンプで(2012年12号~)連載。作者は、古館春一さん。あらすじは、「おれは飛べる!!バレーボールに魅せられ、中学最初で最後の公式戦に臨んだ日向翔陽。だが、「コート上の王様」と異名を取る天才選手・影山に惨敗してしまう。リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩く日向だが――」というもの。「とにかく展開が熱い!!」「全国の舞台で活躍する主人公達が鮮やかに描かれる一方で、予選で負けた子達・凡人の描き方も非常に良い」「1人では完璧なプレーはできないけど、チームならできるという名場面が多数出てきます」バレーを知らない人が見ても楽しめる!という声も多く寄せられました。

1位は「SLAM DUNK」でした。週刊少年ジャンプ(1990年42号~1996年27号)連載のバスケットボールマンガ。「主人公は、中学3年間で50人の女の子にふられた桜木花道。高校生となった彼は、ふと声をかけてきた女の子・赤木晴子に性懲りもなく一目惚れ。その『バスケットはお好きですか?』との問いに花道は……?」という展開から始まります。「テンポの速い展開と抜群の画力で一時代を築いたバスケ漫画の名作」「バスケット素人の主人公の直向きな努力には涙がでます」「安西先生の名台詞にはみんな心を揺さぶられたことでしょう!」など、「バスケといったらコレ」「青春の一冊」とする声も寄せられました。

あなたが推すスポーツマンガはランクインしていましたか?

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる