1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「なんかごめん」ポーチの中身をぶちまけてしまった私。男性社員に見られ恥ずかしくなり!?

「なんかごめん」ポーチの中身をぶちまけてしまった私。男性社員に見られ恥ずかしくなり!?

  • 2025.1.30

ある日の仕事中、生理用ナプキンを替えようと席を立った私。しかし、ナプキンを入れたポーチのファスナーが開いており……。

床にナプキンが!?

私は普段から生理用品をポーチに入れて持ち歩いています。生理3日目のある日、会社で仕事をしていた私は、ナプキンを替えようとかばんからポーチを取り出し、席を立ちました。

すると、ポーチのファスナーが閉まっていなかったようで、床に何枚ものナプキンがバラバラと落ちてしまったのです!

男性社員と気まずい雰囲気に

そして、近くの席の男性社員が「どうした、大丈夫?」と拾ってくれようとしたのですが、ナプキンであることがわかると「あっ……なんかごめん」と気まずい表情に。

恥ずかしさから私は顔が真っ赤になり、「大丈夫です!! 自分で拾います!」と言いながらナプキンを拾い集め、逃げるようにトイレに駆け込んだのでした。

まさか職場でナプキンを落としてしまうとは、思ってもいませんでした。この失敗以降、ポーチをトイレに持って行く際はファスナーが閉まっているかしっかり確認したうえで、ハンカチで包むようにしています。

著者:鈴木なな/20代女性・結婚3年目の会社員。趣味は旅行と映画鑑賞、お菓子作りです。
作画:ちゃこ

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる