1. トップ
  2. 恋愛
  3. 風水的に対人運が下がりやすい冷蔵庫の特徴5選。エネルギーを乱す!?

風水的に対人運が下がりやすい冷蔵庫の特徴5選。エネルギーを乱す!?

  • 2025.1.29
出典:stock.adobe.com

食品を保管する冷蔵庫は、対人運とも深く関わっています。 冷蔵庫の中で保管していたものを食べるのですから、運気への影響は小さくありません。 今回は、対人運を下げる冷蔵庫の特徴をご紹介します。

風水的に対人運が下がる冷蔵庫の特徴①賞味期限切れの食品がある

賞味期限切れの食品はエネルギーの停滞を招くだけでなく、過去のエネルギーを引きずっているため、対人運に悪影響です。

もし賞味期限切れの食品を見つけたら、すぐに処分して冷蔵庫内を整理整頓しましょう。

風水的に対人運が下がる冷蔵庫の特徴②汚れている

汚れはマイナスのエネルギーを放っており、さまざまな運気に悪影響です。

冷蔵庫が汚れていると、対人運や健康運を大きく下げる要因になります。
冷蔵庫の汚れから出るエネルギーで、空間のエネルギーを乱してしまうのです。

風水的に対人運が下がる冷蔵庫の特徴③メモを貼りすぎている

冷蔵庫の扉にメモを貼っている方もいらっしゃるでしょう。
便利ですし、必要に応じて少し貼るくらいであればもちろん構いません。

ただし、冷蔵庫の扉にメモを貼りすぎるのは風水的によくないのです。
エネルギーが乱れてしまいます。

特に古いメモをずっと貼っているのはNG。
紙がマイナスのエネルギーを吸収して、ため込んでしまうのです。

対人運や恋愛運のほか、健康運にも悪影響ですから、メモはほどほどにしましょう。

風水的に対人運が下がる冷蔵庫の特徴④ホコリが溜まっている

冷蔵庫の上やフィルターにホコリが溜まっていると、汚れた空気が循環して、全体的な運気が下がります。

食材は、本来運気を上げるエネルギーを持っていますが、そのよいエネルギーが失われてしまうのです。
エネルギーを失った食材を家族や友人と食べると、対人運を下げる原因になってしまいます。

風水的に対人運が下がる冷蔵庫の特徴⑤異臭がする

異臭はマイナスのエネルギーを引き寄せます。
冷蔵庫の場合は、その中で保管していたものを家族や友人が口にするため、影響がとても大きくなってしまうことも……。

対人運や健康運に悪影響ですから、冷蔵庫のにおい対策はしっかり行いましょう。

◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。 Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai

元記事で読む
の記事をもっとみる