1. トップ
  2. ファッション
  3. 【卒園式・卒業式】はその後も使える「ジャケットコーデ」が人気!SNAP

【卒園式・卒業式】はその後も使える「ジャケットコーデ」が人気!SNAP

  • 2025.1.29

こちらの記事も読まれています

【卒業式&卒園式】は「甘めモノトーン」が正解!ジャケット&ブラウスコーデ4選

【私立子ども園卒園式】 仕事っぽく見えないよう 白スカート合わせで明るい印象に

「子ども園の卒園式はカジュアルな服装のママが多く、張り切って見えないようにコーディネートを考えました。パンツにジャケット合わせだと仕事っぽくなりそうだったので、白のスカートで華やかさを意識」篠田菜々子さん・41歳(会社役員/9歳と6歳の男の子ママ)

 

【私立幼稚園卒園式】 透け感のあるボウタイを ジャケットとパンツでハンサムに

「次女の通っていた園は例年着物の方はいないと聞いていて、洋服一択。透け感のあるボウタイブラウスを主役にジャケットを羽織り、顔まわりを明るく見せました。スカートだと甘すぎてしまう気がしたので、パンツスタイルに」松村ゆか里さん・38歳(主婦/10歳と6歳の女の子ママ)

 

【私立幼稚園卒園式】 ワンポイントあるジャケットは その後仕事でも活躍しています

「セレモニーのみで服を選ぶとその後使えないことが多いので、購入するときは仕事にも使えそうなものをチョイス。このジャケットはダブルボタンが白でポイントになり、気に入っています。当日は移動や靴の脱ぎ履きにも対応できるよう、パンツにしました」保木真衣さん・37歳(弁護士/6歳の女の子と2歳の男の子ママ)

 

\番外編・ベストも使える/ 【私立保育園卒園式】 パンツ前提で考えたので ツイードベスト投入で華やかに

「着物を着たかったのが本音ですが、当日園の多目的室で謝恩会があり、その後レストランで食事も予定されていたので動きやすいパンツスタイルに。モノトーンにまとめてベストで華やかさを出しました。謝恩会は部屋のセッティングや先生と園児たちの誘導などでバタついたので、パンツにして正解だったなと思います」清水法子さん・36歳(会社員/6歳と3歳の女の子ママ)

 

\番外編・手持ちワンピならノージャケットでもOK/ 【私立幼稚園卒園式】 ネイビーワンピも デザインにこだわれば 園行事以外にも使えます

「このワンピースはボウタイがついたすっきり見えるデザインで、サイドについたパールがポイント。セレモニー関係なく購入したものですが、気に入っていたのでハレの日に着られてよかったです。デザインがしっかりあるため、装飾品はピアスと時計のみですっきりまとめました」橋本礼子さん・40歳(企画営業/7歳の男の子ママ)

あわせて読みたい

セリーヌ、エルメス…【卒園式・卒業式ママコーデ】きちんと&大容量な「ブランドバッグ」SNAP4選
【卒園式・卒業式のママコーデ】関西では「レンタル着物」が人気!SNAP4選
脱ネイビーな【卒入園・入学】関西ママは白やキレイ色を大人可愛く!<SNAP>

取材・文/伊波那津子
※掲載のエルメスのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる