1995年の発売以来、子どもから大人まで幅広く愛され続けている森永乳業の「牛乳プリン」。ツルンとした口当たりと、牛乳をそのまま固めたような自然な味わいが魅力ですよね~!ちなみにあの懐かしい味わいは、昔、お母さんが作ってくれた“ホットミルク“を味のお手本にしているのだとか。そんな牛乳プリンが今、ローソンとコラボレーションしていると知り、さっそくチェックしてきました♡
ローソン×森永乳業「牛乳プリン」コラボ!アイスバー、グミ、大福を紹介♪
●森永乳業 森永牛乳プリン アイスバー 80ml 173円(税込)
●森永牛乳プリン風味 もちっとグミチョコ 32g 148円(税込)
●森永牛乳プリン風味 大福 7個入 238円(税込)
2024年12月17日より発売されているローソンの牛乳プリンシリーズ。牛乳プリンの味わいを、アイスバー・グミ・大福で再現しています。いずれも赤と白を基調としたパッケージで、おなじみのキャラクター“ホモちゃん“もデザインされていますね。それぞれ詳しく見ていきましょう!
「森永乳業 森永牛乳プリン アイスバー」
牛乳プリンのやさしい味わいが、そのままアイスバーになった商品。
エネルギーは1本184kcal。種類別はアイスミルクとなっています。
中身は牛乳プリン同様、真っ白!
パクっといただいてみると、牛乳のまろやかなコクが口いっぱいに広がって幸せ~~~♡
これこれ、この味!本当に牛乳プリンがそのまま冷たいアイスになったかんじ(驚)。
バニラ味とは違う、牛乳本来の自然な甘さがGOOD♪
ご覧の通り、断面も真っ白です。
牛乳プリンはツルンとした食感ですが、アイスはなめらかな口どけを楽しめますよ。
「森永牛乳プリン風味 もちっとグミチョコ」
牛乳プリン風味のチョコで包んだ、もっちり食感のグミチョコ。
エネルギーは1袋156kcal。
袋を開けた瞬間に広がる甘~い香りが牛乳プリンそのもので思わずにんまり♡
全部で11粒のグミが入っていました。
コロコロした丸い形で、チョコボールをもう少し大きくしたくらいのサイズ感。
チョコは練乳を思わせるようなミルキーな味わい。
中のグミは想像以上にハード食感で、ムチっと食べ応えがあります。
グミチョコってフルーツ系フレーバーが多いので、ミルク系というのが新鮮!
「森永牛乳プリン風味 大福」
牛乳プリン風味クリームをふわふわのお餅で包んだ大福。
エネルギーは1袋292kcal。
中身を出してみると、全部で7個入っていました。
個包装なのでシェアしやすいのもいいですね♡
甘く伸びの良いお餅の中に、ふんわりなめらかな牛乳プリンクリームがたっぷり詰まっています。
ホワイトチョコのようなコクがある分、通常の牛乳プリンより甘さを感じますが、おやつに丁度良い♡
よく見るとクリームは2層に分かれていて、外側の白い層はふわっと軽いマシュマロのような食感、内側のやや黄色みがかったクリームは固めのしっかり食感になっています。
期間限定なので気になる方はお早めに♪
個人的に一番おすすめなのはアイスバー!牛乳プリンの味に一番近く、くどくない甘さでペロッと食べられました。リピ決定♡
みなさんもローソンに立ち寄った際はぜひ探してみてください♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。