1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える!

【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える!

  • 2025.1.31

教えてくれた 三澤順子先生 profile

パーソナルトレーナー・エステティシャン・整体師。東京・白金台のカスタムケアサロン「Lieb」主宰。即効性がある体づくりが人気に。『セルフ小顔』(サンマーク出版)が好評発売中。

首を伸ばして脇下をほぐすストレッチで 腕と首をすっきり見せる

三澤先生(以下、三澤):多くのモデルやタレントの方の姿勢を矯正してきて気がついたことは、姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見えるということ!

編集O:そうなんですか! 夏に向けて薄着になるので、とても気になります。特に年々、Tシャツが似合わなくなってきていて......。

三澤:肩が下がっていると首が長く見えてTシャツも着こなせると思います。それに、鎖骨が開いていると洋服のシワが出にくくなるんです。腕もほっそり見えますよ。

編集O:なるほど。おすすめのストレッチはありますか?

三澤:首と脇下の筋肉を伸ばすストレッチが効果的です。

さっそく三澤先生にストレッチ方法を教えていただきました。

[part.1] 埋もれた首を引き上げるストレッチ

首をほぐして伸ばしていきます。クリームやオイルをなじませてすべりをよくしてから行って。お風呂上がりなど、血行がよい状態が◎。

❶こぶしで上下に流す

こぶしをつくり、首のあたりに圧をかけながら上下にさすり、リンパの流れをよくします。 のど仏は避けてマッサージしましょう。

❷首をしっかり伸ばす

鎖骨下に両手を重ねて下に押し伸ばし、顔を持ち上げて首を伸ばして。手を少しずつサイドにスライドさせて、顔の向きも変えます。

❸首を斜め下に倒して、10秒間キープ

手を組んだ状態で頭の後ろに置き、首を斜め下に倒してそのまま10秒間キープします。このとき伸ばす側の肩を下げることを意識して。

[part.2] 脇まわりをスッキリさせるストレッチ

肩が上がっていると、前鋸筋(脇の下の筋肉)が固まってしまいます。ほぐして伸ばすストレッチで、肩を下げやすくしましょう。

❶脇の下をもみほぐす

脇の下あたりを指の腹と手のひらを使って、ぐっと圧をかけるようにもみほぐします。

❷脇の下をしっかり伸ばす

両腕を頭上で組み、上体を横に倒して10秒間キープ。脇の下がしっかり伸びていることを意識して。反対側も同様に行います。

座っているときも美しい姿勢の保ち方

左がNG、右がOKの姿勢

椅子に深く腰掛け、背もたれに寄りかかってしまうと骨盤が倒れて姿勢が悪く見えます。さらに携帯電話を見たり、パソコン作業をしていると前のめりになって猫背に。浅く腰掛けると自然と骨盤が立ち、背筋が伸びて肩が下がり、姿勢よく見えます。

編集Oがふたつのストレッチを続けた結果

ふたつのストレッチを続けてみると、痩せたわけではないのに、首が長く見えるし、腕が細く見える気がして驚きました!(編集O)

photograph:Mari Yoshioka hair & make-up:Tomoko Takano text:Chie Sakuma illustration:Kayo Yamaguchi web edit:Riho Abe
リンネル2024年8月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる