1. トップ
  2. グルメ
  3. 1/28発売のコンビニスイーツ実食!おいしかったランキング

1/28発売のコンビニスイーツ実食!おいしかったランキング

  • 2025.1.29

火曜日はコンビニ新商品の発売日! 「セブン-イレブン」「ローソン」「ファミリーマート」の3社から、特に注目度の高いスイーツを「イエモネ編集部」が実食。おすすめ順にランキング形式でご紹介していきます。今週はコラボ祭り! ファミリーマートはピエール・エルメ、ローソンはゴディバ、セブン-イレブンはガーナ。魅力的なコラボスイーツが登場していますよ~。

【1位】ザ・ガトー クリーム(コーヒー&チョコレート)(ファミリーマート)321円

「ピエール・エルメ アンソロジー」監修。食感の異なる2種のクリーム(コーヒーバタークリーム、コーヒーカスタード入りホイップクリーム)と生チョコをしっとりとした生地で包んだスイーツです。

※アルコール使用

コーヒーバタークリームとコーヒーカスタード入りホイップクリーム、生チョコが複雑なおいしさを醸し出す! ワンハンドスイーツ好きとしては期間中何度もリピ確定! これで321円は安い。(山口彩)

2種のコーヒークリームはほろ苦く上品な味。ふわふわの生地はくちどけよく、全体のバランスのよいスイーツだった。(Sayaka Miyata)

ビターで上品な2種のコーヒークリームと生チョコが織りなす味わいを楽しめるハイレベルなスイーツ。これをコンビニで気軽に買えるのはうれしい♪

値段★★★★☆

甘さ★★★★☆

満足感★★★★★

リピ度★★★★★

合計66ポイント

(山口彩18|Sayaka16|Mayumi.W15|せん17)

ザ・ガトー クリーム(コーヒー&チョコレート)

価格(税込):321円

【2位】マカロン サンド(イチゴ&パッションフルーツ)(ファミリーマート)268円

「ピエール・エルメ アンソロジー」監修。いちごとパッションフルーツをイメージしたマカロンパフに、クリームを絞って仕立てたマカロンサンドです。

イチゴとパッションフルーツの甘酸っぱさがエアリーに楽しめる。春らしいキュートな味わい。これで268円は安い。(山口彩)

マカロンはサクッとしていてよい食感だった。パッションフルーツの酸味が強く、クリームの印象がうすかった。(Mayumi.W)

いちごのやさしい風味と、パッションフルーツの爽やかさが絶妙な組み合わせ! 華やかな色合いも素敵です♪

値段★★★★☆

甘さ★★★★☆

満足感★★★★☆

リピ度★★★★☆

合計56ポイント

(山口彩16| Sayaka11|Mayumi.W13|せん16)

マカロン サンド(イチゴ&パッションフルーツ)

価格(税込):268円

【3位】ガーナカカオdeショコラ(セブン-イレブン)203円

ロッテ「ガーナ」とのコラボ商品です。カカオの形になっているのが可愛らしい♪

ふんわりしたクリームの後になめらかなクリームを感じ、サプライズ感を持ったおいしさです。(せん)

生チョコとクリームが入っていてチョコパンとしては豪華! マーガリンがいい味出していました。(Mayumi.W)

生チョコ入りホイップクリームとなめらかなチョコクリームの2層仕立てになっていて、ちょっぴり贅沢感のある味わい!

値段★★★☆☆

甘さ★★★★☆

満足感★★★★☆

リピ度★★★★☆

合計52ポイント

(山口彩12|Sayaka10|Mayumi.W16|せん16)

ガーナカカオdeショコラ

価格(税込):203円

【4位】ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ(セブン-イレブン)181円

ロッテ「ガーナ」とのコラボ商品です。餅生地になめらかなミルクチョコクリームとコクのあるガナッシュを包んだ大福です。

生チョコのような濃厚な甘さとモチ感がとてもマッチしていておいしいです。(せん)

クリームがとろとろでこぼれそう! 柔らかすぎてたべるのは大変かも。(Mayumi.W)

餅生地がとても柔らかく、カットするとチョコがトロッと溢れます♪ 小さいけれど満足感もある一品。

値段★★★☆☆

甘さ★★★★☆

満足感★★★★☆

リピ度★★★☆☆

合計41ポイント

(山口彩6|Sayaka14|Mayumi.W11|せん18)

ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ

価格(税込):181円

【5位】Uchi Café×GODIVA ダブルショコラワッフル(ローソン)394円

ゴディバ コラボ商品。ショコラクリームをたっぷりサンドしたワッフルです。

たっぷりのショコラクリームを楽しめるのが魅力。アーモンドビスケットクランチがすごくいいメリハリを出している。値段が少し高いのが難点。(山口彩)

カカオニブに高級感があってさすがゴディバ!(Mayumi.W)

ふんわりやわらかなワッフルとショコラクリームに、アーモンドビスケットクランチのカリッと食感がアクセント。濃厚なチョコレートの味わいを楽しめます。

値段★★★☆☆

甘さ★★★☆☆

満足感★★★☆☆

リピ度★★★☆☆

合計49ポイント

(山口彩13|Sayaka12|Mayumi.W13|せん11)

Uchi Café×GODIVA ダブルショコラワッフル

価格(税込):394円

【6位】GODIVA パンスイス ショコラ(ローソン)225円

ゴディバ コラボレーション商品。クロワッサン生地に、チョコクリームとチョコチップを挟んだパンスイスです。

パンスイス特有の縞模様が美しいが、パンが少しかたい印象。(山口彩)

ゴディバということでチョコをイメージしていたが思ったよりチョコ感薄め。(Sayaka Miyta)

ビジュアルは美しく高評価でしたが、かための生地で少し食べにくい印象。ゴディバコラボということでもっとチョコ感たっぷりを期待していたという声もありました。

値段★★★☆☆

甘さ★★☆☆☆

満足感★★☆☆☆

リピ度★☆☆☆☆

合計35ポイント

(山口彩7|Sayaka8|Mayumi.W9|せん11)

GODIVA パンスイス ショコラ

価格(税込):225円

実食した編集部員

みんなスイーツにはこだわりを持っているんだな~

【山口彩】

甘さひかえめワンハンドスイーツ派。

【Sayaka Miyata】

スイーツは全般的に好き。特にチョコに目がない。

【Mayumi.W】

日によって甘いものもしょっぱいものも大好きなオールラウンダー。どちらもループして食べてしまう。

【せん】

バニラやミルク系の甘いアイスが好きです。

【全部食べました】ロピアのおすすめスイーツ・お菓子12選

【従業員が選ぶ】ドンキ「お菓子・スイーツ」人気ランキングTOP10!気になる1位はいかに

【業務スーパーおすすめチョコレートスイーツ5選】ケーキやトリュフも!読者の注目度でランキング

元記事で読む
の記事をもっとみる