こんにちは!地域特派員のめーたんです☺︎
今回は、リビングふくしま紙面と連動企画『チョコスイーツ』の特集になっています(^^) もうすぐバレンタインデー♡ということで、女性&女の子にとってはワクワクな時期ですよね。 子どもの頃、「大好きな○○くんにあげたい。」と言って母親にお願いして一緒にチョコを買いに行ったり、手作りをしたりした日を思い出します…♡
と、昔のめーたんのピュアな話はさておき。 今の時期、デパートやスーパーなどでも目を惹きつけるようなチョコレートをたくさん目にしますよね。 みなさんもついつい立ち止まってしまうことなんてないですか?(^^)
今回わたしが紹介したいのは、見た目でも味覚でも絶対おすすめしたい新感覚スーツです。
まるでアイスバー!!
大好きすぎて、約三年前にも一度ご紹介させていただいているのですが、わたしがお勧めする『チョコスイーツ』は、須賀川市の焼肉屋さんの一角にある『サン・ラパン』さんの【ジュエリーバー】
どうですか? 「わぁぁぁ!!」と惹きつけられるのは、わたしだけではないはず! こちらが、見た目はアイスバーのような『ワンハンドケーキ』なんです(^^)
一つ一つ丁寧に作られていて、見た目が美しいだけでなく味も絶品!マドレーヌやフィナンシェのしっとりとした生地をベースにムース生地も層になっていて、オールチョコレートコーティングというとても贅沢なケーキです。
種類も豊富で、
・モンブラン
・キャラメルナッツ
・ショコラ
・ティラミス
・ストロベリー
・抹茶きなこ
・レモンチーズケーキ
あなたならどれを選びますか? 選べないですよね。笑
↑断面を写すのは難しい…
ケーキの中に隠された宝石と、ケーキの外に散りばめられたキラキラした宝石をぜひ御楽しみくださいね。
クラシックタイプもおすすめ♪
今ご紹介したのは、サン・ラパンさんのオープン当初からの看板メニューですが、こちらも人気のワンハンドケーキ! その名も『ジュエリーバークラシック』
ジュエリーバーとは形も違いますが、表面には生チョコやクッキーなどがゴロゴロとのっているのが魅力的! キラキラ細かい宝石とは違って、こちらは大きな宝石のクリスタルのようですね。(あくまでもめーたんの解釈です)
こちらも種類は7種類↓
・ショコラ
・フルーツ
・オレンジ
・バニラ
・キャラメル
・紅茶
・ストロベリー
・抹茶
全種類を全て並べると大きな一つのケーキのような形になって、見た目にも豪華なスイーツです。
そして【ジュエリーバー】も【ジュエリーバークラシック】も冷凍販売もしています。そのため、今すぐ食べる分と冷凍庫にストックしておく分とを同時に購入することが多いめーたんです(笑) 冷凍保存できるケーキ、嬉しいですよね。
贈り物やお土産にも♪
ジュエリーバーの他にもいくつか商品があるのでそちらも紹介させていただきます♪
↑ジュエリーバーのミニバー
一本ずつの購入も可能ですが、5本入りはこんなラッピングもしてもらうことができ、贈り物にも最適ですね。 しかも、こちらは常温保存可能で約2週間の日持ち!
子どもたちのおやつにも最適な大きさです(^^)
↑こちらはキャロットケーキ
↑こちらはチョコクッキー
↑こちらはうさぎのサブレサンド(クランベリーバター/チョコクリーム)
うさぎ好きオーナーさんのお店は可愛いうさぎ小屋のよう♡
見てください!
可愛くないですか!!思わず写真も撮りたくなってしまうサン・ラパンさんのお店。 外観だけでなく、ショーウィンドウや商品お渡し口などにもたくさんのうさぎの置物や飾り物が。 うさぎ好きさんにはたまらないデザインです♡
そしてなんと、フォトスポットのような一角も!!
駐車場から降りていく階段の下には、巨大な看板が!ベンチも配置されていて、ここで写真を撮ったら映えることも間違いなしですね!
お店の目印は焼肉屋『よらく』さん
実はこのジュエリーバー。同じ敷地内にある焼肉屋さんのオーナーさんが考案!!コロナ禍で外での食事が難しかったり、在宅ワークなど、ストレスの多い時期になんとか人々が笑顔になってくれるようなものはできないかと考えられて完成したのが【ジュエリーバー】。人々への温かい想いと、希望が詰まった商品だなと感じています。
そのオーナーさんがなんと、男性、というところにも驚きませんか?アイディアと繊細な技術も見事だなと思います。 サン・ラパンさんは焼肉屋よらくさんのオーナーさんの奥さまが商品を販売してくださっています。 いつもお店に行くと、つい長話をしてしまうほどとても話しやすく温かい奥さま(^^)
わたしは長年のジュエリーバーと奥さまのファンです(笑)
↑目印は焼肉よらくさん
駐車場も完備ですが、こちらも目印は『Pよらく』
よらくさんもオススメですが、そちらはまた改めてご紹介させていただきます♡ バレンタインシーズンに関わらず、一度は皆さんにも味わってほしい【ジュエリーバー】 みなさんにもその魅力を感じていただけたら嬉しいです♡