真面目に取り組むほど疲れてしまう日々の家事。しかも、暮らしに潜むイラッ!にストレスを感じることもありますよね? そこで雑誌『LDK』が、地味に疲れる家事を徹底回避するワザを紹介します。今回は、「汚れたトイレ掃除シートに触らない」「流せるトイレブラシが詰まらない」アイデアとおすすめアイテムです。
本記事の監修および協力者
そうじお片づけコンサルタント 上原好志子 氏
1万件以上の豊富な現場経験を活かし、掃除コンサルト「そうじの女王」として注目される。あさイチ(NHK)、Nスタ(TBSテレビ)、とくダネ!(フジテレビ)、やじうまワイド(テレビ朝日)などのテレビ番組への出演多数。JALからの委託や、iPhoneの保守点検サービスを担当し、日本各地に保守点検チームのためにインストラクター、BSショップチャンネルで商品ガイドも務めた。夢を叶える片づけ力と幸運を引き寄せる掃除力で、お部屋をパワースポットに育てるお手伝いをしていくがモットー。心を整えるための「PICスクール」ariettaを開校予定。株式会社アップフィールド副社長。
暮らしのおすすめベストバイ LDK
2013年に創刊したテストする女性誌 & おすすめ情報メディア。インテリア、掃除、食品からコスメ、モノや生活情報を賢く選ぶために、女性向けにホンネで比較検証。
地味に疲れる家事を解決するワザ&グッズは?
真面目に取り組むほど実は疲れてしまう日々の家事。料理、洗濯、掃除に名もなき家事を含めると、やるべきことは盛りだくさんです。
しかも、暮らしに潜むちょっとした「イラッ!」「ツラッ!」にストレスを感じることもありますよね?
みんなが「イヤな家事」をラクにするテクを大調査
そこで雑誌『LDK』が、読者アンケートでわかった特にイヤがられている家事のラクにこなせる方法やグッズを徹底検証!
地味に疲れる家事を徹底回避するアイデアやおすすめアイテムを紹介します。
今回は風呂・洗面所編から、トイレ掃除したシートに触らない&流せるトイレブラシが詰まらないアイデアとおすすめアイテムです。
疲れる家事:トイレ掃除したシートに触りたくない
コレで回避:ノータッチでシートを着脱できるワイパーを選ぶ!
コジットのトイレワイパーなら、シートをつかむ力が強く、外すのは一瞬。
手が汚れずトイレ掃除のストレスから解放されます。
コジット「ノータッチトイレワイパー」
コジット
ノータッチトイレワイパー
実勢価格: 1,080円〜
総合評価: 4.33
シートの着脱しやすさ: 5.00
小回り: 4.00
使い勝手: 4.00
トイレに流せるシートならトイレに直行!
A評価のコジット「ノータッチトイレワイパー」は、半分サイズで収納も省スペースです。
型番: 091869
着脱は超簡単!
1:シートにのせる
シートは通常サイズでOK。
2:上から押し込む
横からパーツが出てキャッチします。
狭いところもラクに拭ける
ヘッドが小さく奥まで拭けます。
棒の根元を引くとスッと外れます。
そうじお片づけコンサルタント 上原好志子 氏のコメント
流せるシートなら直接トイレに捨てられますよ。出典 360LiFE
疲れる家事:流せるトイレブラシって詰まらない?
コレで回避:ポリ袋も挟んでおくとゴミ箱に捨てられる
流せるブラシを流したくない人は、ポリ袋で包んでゴミ箱に捨てる便利技を使ってみてください。
ブラシのお手入れも不要だからトイレ掃除のゆううつさも半分になります!
ジョンソン「スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープ」
ジョンソン
スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープ
実勢価格: 544円〜
トイレ掃除のハードルが下がる!
ジョンソン「スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープ」は、1回ずつ使い捨てできて超便利!
型番: S240515-0231
1:シートを挟む前にポリ袋をかぶせる
一般的なポリ袋でOK。
2:ポリ袋の上からシートを挟む
しっかり奥まで挟んで。
3:ポリ袋の端をつかんで掃除
袋が濡れないように注意。
4:裏に返して袋とブラシを外す
手は全く汚れません。
5:ポリ袋でブラシを包む
ひっくり返すように包みます。
以上、 地味に疲れる家事の徹底回避法から、トイレ掃除したシートに触らない&流せるトイレブラシが詰まらないアイデアとおすすめアイテムでした。
コジットのノータッチトイレワイパーを使ったり、流せるブラシにポリ袋をかぶせれば、トイレ掃除のハードルが下がります。おすすめアイテムが気になったらチェックしてみてくださいね。