<堺発>こんにちは!リビング大阪Web地域特派員のジャスミンです。 先日温かいものが飲みたいな~と思い、ふらっと入ったお店で香港のおいしいデザートと出合ったので紹介したいと思います。 お店は南海高野線「白鷺」駅から徒歩10分のところにある「.taps(ドットタップス)」。
店主は香港出身の方で、香港でカフェを経営されていたそうですが、家族で日本へ移住することになり、ここへ再度カフェをオープンされたそうです。
本場香港の楊枝甘露(ヨンジーガムロ)
ゆったりした店内はお洒落でブルーの椅子が映えます。
ところで皆さん、香港スイーツといえば何を思い浮かべますか? エッグタルトや豆腐花、ガイダンジャイ、楊枝甘露… 名前は難しいですが、日本でも流行ったことのあるスイーツばかりなので、見れば知ってるー!! と思うのではないでしょうか。
私はお店の前に大きく貼り出されたメニューのマシュマロ紫芋ラテというホットドリンクが気になったのですが、店主とデザートメニューの話をしていると楊枝甘露がとても気になりだし、あっさり注文変更していました。
楊枝甘露(ヨンジーガムロ)980円
数年前に日本にもやってきた楊枝甘露。店主が日本にあるものとは違うとイチオシのメニューです。 コンビニやコストコなどでも購入できますが、日本では甘いドリンクタイプのものが多く、食べるのは初めて。
とろ~っとしたプリンのようなクリーミーなスムージーに瑞々しいマンゴーとグレープフルーツ、サゴと言われるパールタピオカがたっぷりのっています。 よく混ぜて食べて下さいとのことでした。 マンゴーの濃厚な味わいがとてもおいしい!ふわっとココナッツの香りとグレープフルーツのさっぱりした酸味が加わった、爽やかなアジアンスイーツ。タピオカのぷにぷにした食感も楽しく、これだけでかなり満足感のあるデザートでした。 注意点はかなり量があるということ。お腹を空かせて行ってくださいね。
気になる気になる!日本では見かけない香港メニュー
お店のメニューを見てみると日本ではあまり見かけないメニューがたくさんありました。
贅沢なズワイガニのトーストやホップコーンパスタ・・・ 店主は香港の有名ホテル出身のシェフだそうで、味は間違いないはず!
ドリンクメニューにはアボカドミルクシェイクなんてのもありました。
そしてこちらはなんとソフトドリンクの飲み放題。 こんなにたくさんの種類のカフェドリンクが飲み放題のお店は初めてなのでちょっとびっくり! ちなみにかき氷も食べ放題がありました。
香港風味のミルクティーやタピオカ、タロイモ団子などがのったこだわりのかき氷、2杯食べればお得?! 気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね。