1. トップ
  2. レシピ
  3. 節約にも♪ご飯が止まらない!「もやしとこんにゃくのオイスターツナ炒め」レシピ

節約にも♪ご飯が止まらない!「もやしとこんにゃくのオイスターツナ炒め」レシピ

  • 2025.1.29

缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、もやしとこんにゃく、ツナ缶を使ったご飯がすすむ一品をご紹介いただきます!ご飯が止まらないほどおいしく、節約にもなるうれしいレシピです♪

こんにちは!四万十みやちゃんこと宮崎香予です。

いや~!野菜が高い!高すぎる!

こんなときは、年間を通して価格が安定している「もやし」に頼ります(笑)

もやしは、肉と炒めたりナムルにしたりすることが多いですが、今回はこんにゃくとツナ缶と一緒に炒めました~♪

オイスターソースのコクで、ご飯が止まりませんよ♪

とってもおいしいのでよかったらお試しくださいね♪

節約にも♪ご飯が止まらない!「もやしとこんにゃくのオイスターツナ炒め」レシピ

調理時間

10分程度

分量

2人分

材料

・板こんにゃく…1枚(200g)

・もやし…1袋(200g)

・にんじん…30g(正味)

・ごま油…大さじ1

・白ごま・一味唐辛子…各適量

A オイスターソース・しょうゆ・砂糖…各大さじ1.5

A みりん…大さじ2

作り方

1. 板こんにゃくは細切りにし、1分間程度ゆでてざるにあげる。にんじんは細切りにする。

※こんにゃくをあらかじめ下ゆでしておくことで、臭みが取り除けます

2. フライパンにごま油をひき、1とツナを加えて炒め、1分程度炒めたらAを加えてさらに炒める。

3. 2にもやしを加えて炒め、もやしが色付くまで炒める。

4. 3を器に盛り付け、白ごまと一味唐辛子を振る。

ツナがもやしにからんで、しっかりとした味になっています。

お子さんには一味唐辛子を除いてもOKです。

今回は板こんにゃくを使いましたが、糸こんにゃくでも作れますよ♪

とっても簡単でおいしいので、よかったらお試しくださいね♪今回も最後までご覧くださりありがとうございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる