韓国を代表する、インスタントラーメン「辛ラーメン」。巷にはいろいろなアレンジレシピがありますが…。お料理上手な大食い女王・ギャル曽根さんが、自身のYouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』で紹介しているのは、冷凍シーフードミックス、牛乳、オイスターソース、ケチャップなどを加えるペスカトーレ風。このアレンジレシピは、以前、TBS『グッとラック!』でも紹介していたみたいですよ♪
ギャル曽根さんの辛ラーメンアレンジ♪
ギャル曽根さんの公式YouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』は、68万人が登録する、人気チャンネル。「食」をテーマに、料理のレシピやギャル曽根さんお気に入りの商品などを紹介しています。
本日はその中から、ギャル曽根さん考案の辛ラーメンアレンジ「魚介たっぷりペスカトーレ」を作ります。ペスカトーレというと、ハードルも材料費も高そうですが、冷凍シーフードミックスやケチャップを使って、お手軽に作るそうです。
では、作ってみましょう。
ギャル曽根さん考案!ペスカトーレ風辛ラーメンを作ってみた!
材料と作り方はこちら。
【材料】1人分
辛ラーメン…1袋
付属の粉末スープ…1/2袋
付属のかやく…1袋
冷凍シーフードミックス…200g
水…170ml
牛乳…70ml
オイスターソース…小さじ1
ケチャップ…大さじ3
おろしにんにく(チューブ)…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1
1人分とはいえ、冷凍シーフードミックスを200g使うなど、けっこう量が多そう。今回は、分量を半分にして作ります。
【作り方】
1. フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくとシーフードミックスを加えて炒めます。火加減は言っていなかったので、中火にしました。シーフードミックスは凍ったまま投入。
オリーブオイルとにんにく、最強にいい香りです♪
2. 1に水、牛乳、オイスターソース、粉末スープ、かやくを加え、よく混ぜ合わせます。
辛さは、粉末スープの量で調整しましょう。
3. 2が沸騰したら麺を入れ、中火でほぐしながら炒めます。
今回、分量を半分にしたからでしょうか?麺がやわらかくなる前に水が蒸発したので、50mlほど水(分量外)を追加しました。
麺がほぐれ、水分が半分くらいになったらケチャップを入れます。水分がなくなるくらいまで炒めれば、出来上がり。麺の加熱時間は4分くらいでした。
調理時間は7分。包丁もまな板も使わず、フライパン1つであっという間に出来ました。最高。
彩りに、パラリと乾燥パセリ(分量外)を振ってみました(わかりづらいけど…)。ケチャップとにんにくのいい香り♪
では、いただきます!
うんまっ!旨味、すごっ。
今までにわたしが食べた辛ラーメンアレンジで、断トツの1位。甘味と辛味のバランスが最高です!辛ラーメンの特徴である、モチモチ麺も◎。
辛ラーメンをベースに、シーフードミックスの魚介の旨味、牛乳のまろやかさ、オイスターソースのコク、ケチャップの甘味、にんにくの風味などなど…。様々な味わいが重なり、それらが見事にまとまって、かなりおいしいです。
辛ラーメンをベースにしているものの、辛ラーメンとは別物。違うおいしさです。個人的には、辛ラーメンよりもこのアレンジの方が好き。お腹がペコペコだったこともあり、夢中で食べて、あっという間に完食してしまいました。
今回、半分使ったので、残りの半分でまた明日作って食べよう(笑)。ハマっちゃいました。
ギャル曽根さんのペスカトーレ風辛ラーメンアレンジは、甘くて、辛くて、旨味がすごくて、濃厚だけどまろやかな一品。辛ラーメンを超えるおいしさ(あくまで個人的な感想です)で、とっても気に入りました。ぜひ、お試しあれ。