1. トップ
  2. レシピ
  3. 【やせる節約レシピ】大豆ミート五目ごはんの作り方。戻す手間なし、炊飯器で簡単に作れます!

【やせる節約レシピ】大豆ミート五目ごはんの作り方。戻す手間なし、炊飯器で簡単に作れます!

  • 2025.1.30

お肉より低カロリー・低脂質な話題のヘルシー食材「大豆ミート」。物価高の今、実は生の肉よりも安く買えることもあります。今回は、栄養たっぷり&味も抜群で超お手軽な、大豆ミートを使った「五目炊き込みごはん」のレシピをご紹介!

大豆ミートの五目炊き込みごはん

材料を用意して、炊飯器で炊くだけの五目炊き込みごはん。大豆ミートを戻す手間がいらないので、大豆ミート初心者さんもチャレンジしやすい、おすすめレシピです。

【材料(作りやすい分量)】

大豆ミート(ミンチ〈ドライ〉):50g
米:2合(360ml)
油揚げ:1枚
ごぼう:50g
しいたけ:2個
さやいんげん:5本

A
だし:500ml
しょうゆ、酒、みりん:各大さじ1
塩:小さじ1/3

【準備】

・米は洗って30分ほど水にひたし、水けをきる。
・油揚げは短い辺を半分に切ってから1cm幅に切る。
・ごぼうはささがきにする。
・しいたけは薄切りにする。
・いんげんは斜め切りにする。

【作り方】

1.炊飯器の内がまに具材とAの調味料をすべて入れ、ふつうに炊く。

2.炊き上がったらさっくりとまぜ、10分ほど蒸らす。

…はい、これで完成です!

和食の定番・五目炊き込みごはんが、いつもよりヘルシーに。炊飯器にお任せであっという間にできちゃうので、毎日忙しい人にこそぜひ試していただきたい!

料理/牛尾理恵 監修/石原新菜

元記事で読む
の記事をもっとみる