1. トップ
  2. レシピ
  3. 爽やかですっきりとした気分になる"ヤムウンセン風スープ"

爽やかですっきりとした気分になる"ヤムウンセン風スープ"

  • 2025.1.28

レタスの緑、海老のピンク、春雨の白を生かした彩りの美しいスープです。ナンプ ラーと生姜とレモンで、タイのサラダのような味つけに。料理研究家の有賀薫さんに大好きな食材とそれを使ったレシピを教えてもらいました。

爽やかですっきりとした気分になる"ヤムウンセン風スープ"

■“ヤムウンセン風スープ”のつくり方


◇材料 (2人分)

春雨:30g
むき海老:150g
レタス:1~2枚(外葉)
生姜:1片分(薄切り)
赤唐辛子:1本(種を取り除く)
ナンプラー:大さじ1
レモン:2切れ(くし形切り)
パクチー:適量(葉を摘む)


(1)具材を煮る
鍋に水600ml、生姜、赤唐辛子を入れて中火にかける。煮立ったら海老を加え、色が変わったら春雨を加えて柔らかくなるまで3~4分煮る。

(2)仕上げ
①にナンプラーを加えて調味する。レタスの葉をちぎって加え、しんなりしたら火を止める。器に盛り、レモンとパクチーを添える。

完成

――教える人

「有賀 薫 料理研究家」

2011年より毎日SNSでスープのある生活を発信。スープから始まるライフスタイルを提案している。実験イベント“スープ・ラボ”はじめ、スープをテーマにしたイベントを多数主催。著書に『スープ・レッスン』(プレジデント社)、『有賀薫の豚汁レボリューション』(家の光協会)、『私のおいしい味噌汁』(新星出版社)など多数あり。


この記事は『四季dancyu 2023 冬』に掲載したものです。

文:佐々木香織 写真:安彦幸枝

元記事で読む
の記事をもっとみる