1. トップ
  2. ファッション
  3. 【2025年】ポシェットが人気のハイブランド5選|あなたに合う選び方も紹介

【2025年】ポシェットが人気のハイブランド5選|あなたに合う選び方も紹介

  • 2025.1.29

ポシェットとは

ミニバッグ人気の継続から、斜めがけできて程良いサイズ感のポシェットにも注目が集まっています。まずはポシェットの特徴やサコッシュとの違いを紹介します。

ポシェットの特徴と魅力

ポシェットはフランス語で「小さなポケット」という意味で、主にレディース用バッグのことを指す単語です。バッグ本体にマチがあり、立体的な形をしているのが主な特徴です。一般的には、小ぶりなサイズ感で装飾性のあるショルダーバッグがポシェットと呼ばれています。財布やスマホなどの貴重品を収納しやすく、肩にかけて手軽に持ち歩ける点が大きな魅力。近年ではミニバッグの人気が続いているため、ポシェットへの注目も集まっています。

ポシェットとサコッシュの違い

サコッシュはフランス語で「バッグ・袋」という意味で、本来は自転車のロードレースで使用されるバッグを指していました。ショルダーストラップが付いていて斜めがけができるのはポシェットと同じですが、サコッシュはマチがないため、薄型の形状をしています。

自分に合ったポシェットの選び方

ポシェットの種類はさまざま。自分に合ったものを見つけるなら、デザインだけではなく素材やサイズ、機能性などにも注目してみましょう。

素材

ポシェットにはさまざまな素材が使われています。主流な素材と特徴を紹介するので、なりたいイメージや使うシーンに合わせたものを選んでみてください。

<高級感を重視するならレザー>
・レザー素材は上質な雰囲気を演出してくれて、フォーマルなシーンにも使いやすい
・本革なら経年変化による風合いの変化を楽しめるが、お手入れが必要

<防水性を重視するならナイロンやラミネート加工>
・ナイロンは水濡れに強いため、雨の日でも安心して使いやすい
・ラミネート加工を施したものだとより防水性が高いのに加え、劣化を防ぐ効果もある

<耐久性と軽さを求めるならナイロン>
・軽量で肩への負担が少なく、普段使いやアウトドアシーンでも活躍してくれる

サイズ

ポシェットはサイズによって使い勝手が大きく変わります。持ち歩きたい荷物に合わせてサイズを選びましょう。

<貴重品だけを持ち歩きたい場合>
・最低限の荷物(財布、スマホなど)が入る容量を確保できる、小さめサイズのものを選ぶ
・長財布や二つ折り財布のサイズに合わせて選ぶのがおすすめ

<荷物が多い場合>
・横幅とマチのあるデザインがおすすめ
・マチが5cm以上あるものだと収納力が高くて便利

機能性

ライフスタイルに合わせた機能性のポシェットを選ぶと、より愛用しやすくなります。小物類をたくさん入れるなら、分けて収納できるポケットが多いものを選ぶとより実用的。通勤や通学に持ち歩きたい場合は、カードがスムーズに使用できるICカード対応ポケットが付いたものが便利です。ポシェットを開閉する頻度が多いのであれば、開口部がジップ式やマグネット式のものだとすばやく開閉しやすいでしょう。シーンやファッションに合わせて持ち方を変えたい場合は、クラッチやハンドバッグとしても使える2WAY・3WAYタイプのものがおすすめです。

形状・デザイン

ポシェットの形状やデザインも、永く愛用するための重要なポイント。普段のファッションスタイルにマッチするデザインを選んでみてください。フェミニンさや優しげな印象が好みなら、丸みのあるラウンド型のものがおすすめ。スタイリッシュでクールなファッションが好みなら、シャープで直線的なスクエア型を選ぶと良いでしょう。デザインは奇抜なものよりもシンプルなものを選んだ方が、トレンドや年齢に左右されず永く愛用しやすくなります。

ポシェットが人気のハイブランド5選

バッグの定番とも言えるポシェットは、ハイブランドにも豊富に揃っています。特に注目したい、ポシェットが人気のブランドとアイテムを紹介します。

プラダ(PRADA)|VELA

プラダ(PRADA)はイタリアのラグジュアリーブランドです。ハイブランドのバッグと聞くとレザーのイメージが強いかもしれませんが、プラダはレザーの他にもさまざまな素材を積極的に取り入れていることでも知られています。

VELAは丈夫で扱いやすいナイロン素材を使用したシリーズです。外側と内側にポケットが付いている他、取り外し可能なミニポーチが付いているのもポイント。シンプルなデザインなので、ファッションを選ばず持ち歩きやすいでしょう。

ロエベ(LOEWE)|ゲートスモール

スペインのラグジュアリーブランドであるロエベ(LOEWE)のポシェットは、レザーの品質が良く縫製が丁寧な点が魅力。2018年に登場したゲートは、乗馬の鞍から着想を得た形状と、フラップ部分に付いたノットベルトが特徴的です。財布やスマホ、メイクポーチなど必要最低限のものを持ち運びたいなら、スモールサイズを選ぶと良いでしょう。

セリーヌ(CELINE)|クラシックトリオンフ

フランスのラグジュアリーブランドであるセリーヌ(CELINE)には、シンプルで洗練されたデザインのポシェットが豊富に揃っています。トリオンフはセリーヌを象徴するシリーズの一つで、ブランドのイニシャルであるCと、パリの凱旋門を囲っているチェーンの模様から着想を得たモチーフがポイントになっています。

クラシックトリオンフは、財布やスマホなどが収納できる程良いサイズ感。内部に仕切りが付いていて、小物を整理して収納しやすい実用性の高さも魅力です。

クリスチャンディオール(Christian Dior)|カロマイクロ

フランス発の高級ファッションブランドであるクリスチャンディオール(Christian Dior)のポシェットも人気があります。2021年に登場したカロは、ブランドのアイコンであるCDのロゴや、カナージュステッチを施した装飾性の高さが印象的です。

マイクロは手のひらに乗るようなミニマルなサイズ感。コーデのアクセントとして、アクセサリーのような感覚で持ち歩けます。

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)|ポシェットフェリシー

フランスを代表するハイブランドの一つとも言えるルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、長い歴史の中で数々のポシェットを発表しています。モノグラムポシェットフェリシーは、ブランドの象徴であるモノグラム柄のボックス型ポシェット。取り外し可能なフラップポケットとファスナー式ポケットが付属していて、用途や気分に合わせて持ち方や使い方を変えられます。

自分に合ったハイブランドのポシェットを愛用しよう

ポシェットは持ち運びやすく、斜めがけできて両手が空くのが魅力。ハイブランドのものを選ぶと、コーデを洗練された印象に見せられます。自分のライフスタイルに合わせたポシェットを選んで、おしゃれと実用性を両立しましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる