1. トップ
  2. レシピ
  3. 【東京都・神奈川県】栃木県の“未来のヒット商品”を「AKOMEYA TOKYO」3店舗で販売!数量限定の試食も

【東京都・神奈川県】栃木県の“未来のヒット商品”を「AKOMEYA TOKYO」3店舗で販売!数量限定の試食も

  • 2025.1.27

栃木県は、 “食”をテーマに地域経済が成長・発展し、活力あふれる“フードバレーとちぎ”を目指す取組の一環として2024年度に実施した「ヒット商品創出支援事業」で取り組んだ商品の一部を、2月7日(金)~23日(日)の期間、ライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」3店舗で販売する。

また、販売期間中の週末には、数量限定の試食を実施予定だ。なお、試食・販売商品は無くなり次第終了となる。

“フードバレーとちぎ”を目指す取組

栃木県は、全国有数のものづくり県であるとともに、豊かな農産物や豊富で良質な水に恵まれ、首都圏の食料供給基地として発展してきた。

同県では、“フードバレーとちぎ”を目指すため、“食”に関する幅広い主体が結集し、交流する場として、「フードバレーとちぎ推進協議会」を設立し、全県を挙げて取組を推進している。

その取組のひとつである「ヒット商品創出支援事業」は、フードバレーとちぎ推進協議会の会員事業者の商品について、商品のブラッシュアップや販路開拓、広報戦略の各工程に特化した専門家を派遣し、伴走支援を行い、ヒット商品の創出を図るというものだ。

4社の商品を「AKOMEYA TOKYO」3店舗で販売

今回は、「ヒット商品創出支援事業」で、“売れる”商品を目指して取り組んだ4社の商品をテストマーケティングのため限定発売。栃木県産のいちごを使用した炭酸ドリンクや、いちごの葉を使ったクッキーなどが登場する。

2月7日(金)~9日(日)には、東京・神楽坂にある「AKOMEYA TOKYO in la kagū」、

2月14日(金)~16日(日)には、東京・新宿にある「AKOMEYATOKYO NEWoMan新宿」、

2月21日(金)~23日(日)には、神奈川県横浜市の「AKOMEYA TOKYO 横浜ポルタ」で販売される。3店舗ともに販売時間は11:00~18:00だ。

「AKOMEYA TOKYO」について

「AKOMEYA TOKYO」は、「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をコンセプトとし、全国各地から厳選したさまざまな種類のお米を中心に、ごはんと相性抜群のごはんのお供や、和食の中心にある出汁や調味料、食器・調理道具などを扱うライフスタイルショップだ。

全国の生産者との強い繋がりと信頼関係のもと、「ほんもの」のおいしさにこだわった商品開発やセレクトを行っており、古くからある日本の食文化や伝統を現代のライフスタイルに合わせ提案している。

2013年4月に銀座の店舗から始まり、ブランドとして2023年に10周年を迎え、1月27日時点で東京を中心に25の店舗、2店舗の「AKOMEYA食堂」、オンラインショップを展開中だ。

この機会に、栃木県の“未来のヒット商品”を試してみては。

■AKOMEYA TOKYO in la kagū 住所:東京都新宿区矢来町67番地 営業時間:11:00~20:00

■AKOMEYATOKYO NEWoMan新宿 所在地:NEWoMan新宿 1F 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 営業時間:平日11:00~20:30/日・祝日11:00~20:00

■AKOMEYA TOKYO 横浜ポルタ 所在地:横浜駅東口地下街ポルタ 住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目16番B1 営業時間:10:00~21:00

「AKOMEYA TOKYO」Instagram:https://www.instagram.com/akomeya_tokyo 「AKOMEYA TOKYO」X:https://x.com/akomeyatokyo

フードバレーとちぎ推進協議会 事務局 URL:https://foodvalley-tochigi.jp/index.php

(Higuchi)

元記事で読む
の記事をもっとみる