1. トップ
  2. 2月2日に『スーパー』に行ったら 店員の呼び込みに“人々が吸い込まれたワケ”に8万人が納得

2月2日に『スーパー』に行ったら 店員の呼び込みに“人々が吸い込まれたワケ”に8万人が納得

  • 2025.2.8
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

2月2日の「節分の日」に「恵方巻」を食べた方も多いかもしれません。お寿司屋さんだけでなく、ファストフード店やスーパー、コンビニなど、さまざまな場所で販売されていましたよね。しかしながら…縁起物だからではなく、別の理由で購入した人も少なくないようです。

岡田悠(@YuuuO)さんがX(旧Twitter)に「恵方巻に吸い寄せられるスーパーの客」について投稿したところ、8.4万いいねが集まり(2025/02/07時点)、大きな話題になっています。

はたして、お客さんが吸い寄せられた理由とは…?

話題の投稿は、こちら!

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

岡田悠(@YuuuO)2025年2月2日

スーパー行ったら「いまから晩御飯作るんですか!?恵方巻きならかぶりつくだけ!」という呼び込みに人々が吸い込まれていって、かなりこれだった(吸い込まれた)

なるほど…!これは、そのスーパーの戦略勝ちかもしれません。

仕事などで疲れた後に、夕食を準備するのはちょっと面倒ですよね。しかし、恵方巻なら袋から取り出して食べるだけ!

節分の日ということも相まって、惹かれたお客さんも多かったのかもしれません。実にお見事!

「営業の極意みたいな話だなぁ」

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

営業の極意みたいな話だなぁ
スーパーの店員さん、上手いなぁ。
洗い物ほぼ出ないもんなぁ
そうなんよこれなんよ
時間を金で買ってんのよ

と、恵方巻の魅力を語っている方もいらっしゃいました。

実際に、岡田悠さんの投稿にインスパイアされた人も少なくないようです。

昨日これ見て買いに行きました
私もこれを楽しみに、半額セールを待ってから買いに走った

などのコメントも寄せられていました。

今年は恵方巻を食べなかった方々も、来年はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?もしかしたら、お値段以上の満足感が得られるかもしれませんよ。



取材協力:岡田悠(@YuuuO)さん