1. トップ
  2. 【無印良品】で購入した時計 “まさかのネーミング”に12万人がいいね「良きかな」

【無印良品】で購入した時計 “まさかのネーミング”に12万人がいいね「良きかな」

  • 2025.2.15

時計は、人々の暮らしになくてはならないもの。もし時計がないと、大事な約束に遅れたり、生活リズムが乱れたりと、生活に大きな支障をきたしてしまうでしょう。

青線(@Blue_Liner31)さんが、「視認性抜群の掛け時計」についてX(旧Twitter)に投稿すると12万いいねが集まり(2025/02/14時点)、「馴染みがあっていいな」「でかいくらいがちょうどいいのかも」と話題になっています。

いったいどんな掛け時計なのでしょうか?

注目の投稿が、こちら!

投稿者さんは、「無印良品」でとても便利なアイテムを購入しました。

その名も「駅の時計」!名前の通り、駅や街頭の時計に使われている文字盤をそのまま用いている商品のようです。

undefined
出典:青線(@Blue_Liner31)さん

投稿者さんが使ってみた感想は、「視認性抜群で良かった」とのこと。確かに、デザインがすっきりしていて、数字もとても見やすいです。また、シンプルなので、どんなインテリアのお部屋にも馴染みますね。

シンプルで見やすくて良きかな

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

シンプルで見やすくて良きかな
時計はでかいくらいがちょうどいいのかも
ミスマッチかと思いきや部屋に思いっきり馴染んでるの意外。
無印に「駅の時計」という商品名の時計があったことに驚き
これは学校や病院でもみるかたち…
見やすいというか馴染みがあっていいな

「時間を知る」ということは、社会生活を送るためにはとても重要なことです。お気に入りの時計で適切に時間を管理し、時間を有効に使いたいですね。



取材協力:青線(@Blue_Liner31)さん