1. トップ
  2. レシピ
  3. 【材料2つ】砂糖不要!ホケミの甘みとカボチャの甘みだけ♡揚げ上がりしっとり♡「かぼちゃボール」作ろう

【材料2つ】砂糖不要!ホケミの甘みとカボチャの甘みだけ♡揚げ上がりしっとり♡「かぼちゃボール」作ろう

  • 2025.1.26

砂糖もバターも使わず、手軽に作れるかわいいドーナツレシピを、お料理系YouTubeチャンネル『エプロン』で見つけました。材料は、かぼちゃとホットケーキミックスだけ。たった2つの材料で、しっとりふわふわのおいしいドーナツが出来るそう。形もコロコロとしていてかわいいひと口サイズ♪最近、お菓子も値上がりして、前みたいに思いっきり食べられないけれど、手作りなら遠慮なく満足するまで食べられそう(笑)。



お料理系YouTuberエプロンさんのお手軽スイーツ♪

38万人が登録する、お料理系YouTubeチャンネル『エプロン』。小さい頃から食べることが大好きだというお料理系YouTuberのエプロンさんが運営するチャンネルです。少ない材料でとっても簡単に作れるアイデアレシピを、たくさん紹介していますよ。

本日はその中から、かぼちゃとホットケーキミックスだけで作れるお手軽スイーツ、「しっとりかぼちゃボール」を作ります。レンチンしてやわらくしたかぼちゃを潰し、ホットケーキミックスを混ぜて生地を作り、油で揚げるミニドーナツです。

さっそく作ってみましょう。

材料2つ!「しっとりかぼちゃボール」の材料と作り方



【材料】2~3人分
かぼちゃ…300g(正味250g)
ホットケーキミックス…150g

【作り方】
1. かぼちゃの種とワタを取り除き、水で全体を濡らし、ラップで包みます。



電子レンジ(600W)で、5分加熱します。500Wなら、6分加熱。

レンチンしたかぼちゃ…おいしそう。このまま食べたいくらい(笑)。



2. かぼちゃの皮を取り除き、なめらかになるまでフォークなどで潰します。

レンチンしてやわらかくなっているので、簡単に潰れて、あっという間になめらかになります。



3. 2にホットケーキミックスを加えて、切るように混ぜます。



捏ねると硬い仕上がりになるそうなので、切るように混ぜましょう。



動画では、生地の出来上がりの目安を言っていなかったので、これでいいか、ちょっと不安。動画の生地の様子と比べても、けっこうやわらかい感じがするけど…。

4. 3を直径2~3cmの大きさに丸めます。大きいと火が入りにくいので、小さめに丸めるのがポイント。

…やっぱり生地がやわらかすぎるかも。丸めるとき、手にべちゃっとくっつくくらい、やわらかいんですよね。

使うかぼちゃの水分量によって、生地のやわらかさは変わってくるのだと思います。

とりあえず、手を水で少し濡らせばなんとか成形出来るので、ホットケーキミックスを足さず、このまま進めます。

ちなみに、20個出来ました。



5. フライパンに1cmほど揚げ油(分量外)を入れ、弱めの中火にかけます。油が温まったら、4を投入。コロコロと転がしながら、揚げ焼きにします。



やっぱり生地がやわらかすぎるからか、丸くならず、形がいびつになってしまいました(苦笑)。



ちなみに、今回は5分ほど揚げました。

6. 5に火が通ったら、油から取り出し、油を切ります。



形はいびつですが、鮮やかなかぼちゃ色♪

お皿に盛り付けて、出来上がり。


調理時間は20分。今回、2回に分けて揚げたのでこの時間ですが、一度に全部揚げれば、もう少し時間は短縮出来ると思います。

ホットケーキミックスの香りに、かぼちゃの香りがプラスされ、部屋中がものすごく甘ーーーい香り。至福(笑)。



では、いただきます!

熱々でふわふわ~♪

たまにサクッとしているところもあって、おいしいです。



ホットケーキミックスとかぼちゃの甘味で、甘さ十分。砂糖は必要なしです。ホケミの味だけでなく、かぼちゃの自然の旨味や甘味も感じられるところも◎。

生地がやわらかすぎたかなと思いましたが、ふわふわ食感に仕上がったのでよかったです。



また、油で揚げるので多少、油っぽさはありますが、そのおかげで、パサつきはなく、しっとりしています。ホケミで作るドーナツは、口の中の水分をけっこう持っていかれるイメージですが、このドーナツは、そんなことはありません(笑)。

冷めてから食べてみると、パサつきもなく、やわらかいものの、出来立てと比べるとふわふわ感はイマイチ。そこで、トースターで2~3分ほど温めたら、ふわふわが復活しておいしかったです。

YouTubeチャンネル『エプロン』の「しっとりかぼちゃボール」は、かぼちゃとホットケーキミックスだけで作れる、お手軽ドーナツでした。砂糖やバターを入れなくても、十分なまろやかさと甘味がありましたよ。作ってみてはいかがでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる