1. トップ
  2. レシピ
  3. ごぼうの炊き込みご飯

ごぼうの炊き込みご飯

  • 2025.1.25
ごぼうの炊き込みご飯

【材料】(3〜4人分)

  • ごぼう:150g
  • 油揚げ:1枚
  • 米:2合
  • 水:2合目の目盛りまで
  • 調味料
  • 酒:大さじ2杯
  • みりん:大さじ2杯
  • しょうゆ:大さじ2杯
  • 砂糖:小さじ1杯
  • だしの素:小さじ1杯
  • 大葉:適量

【下ごしらえ】

・米は洗って30分浸水し、ザルに上げて水気を切ります。
・ごぼうはよく洗います。
・大葉は千切りにします。

【作り方】

1: ごぼうはささがきにしてサッと洗いざるに上げ、水気をきります。
※ごぼうはさっと水で洗う程度にすると風味が増します。気になる方はしっかりと水にさらしてアクを除いてください。

2: 油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、短冊切りにします。
※熱湯をさっとかけると、油抜きできますよ。

3: 炊飯釜に調味料を入れて混ぜ合わせ、浸水した米を入れ、水を2合目のメモリまで入れて混ぜ合わせます。
※濃いめの味付けに仕上げています。お好みでしょうゆの分量は調整してください。

4: ごぼう、油揚げをのせて炊き込みご飯モードで炊飯します。

5: 炊き上がったら、底から混ぜ合わせて器に盛り付けます。大葉をトッピングして完成です。
※大葉のほかにもしょうがの千切りや小口ねぎ、白いりごまなどをお好みでトッピングしてくださいね。

コツ・ポイント

炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがありますので、異常を感じた場合は加熱を中止してください。

5.5合炊きの炊飯器を使用しています。

料理家からのひと言メモ

お好みで鶏肉やきのこなどを加えるとボリューム感がでておすすめです。

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる