私は山間に住む60代の主婦。夫と2人で暮らしていましたが、1人息子(ヒロキ、30代)が投資で失敗して多額の借金をしたため、嫁(アイカ、20代)と孫(タイラ)を連れてうちに帰ってきました。息子家族と同居しはじめてしばらくたちますが、私はアイカさんと合わず、心身がすり減る毎日です。私なりに気を遣っていますが、アイカさんはどうもここの生活が気に入らないようで文句を言い続けています。なるべく気にしないようにはしていますが……。
いきなり義両親と同居の地方暮らしになったのだから、ストレスがあるのはわかります。アイカさんは、私の息子のせいで望んでいない環境に置かれてしまったのです。息子の不甲斐なさに負い目を感じた私は、負担を少しでも減らしたくて、あれこれ気遣っています。
でも……。
アイカさんに「借金で迷惑をかけられ、同居までしてやっているんだから、お義母さんのやっていることなんて当然でしょ」と、言われたことがあります。私はなんだかやり切れません。
そんなに文句を言うような生活だとは思えないのですが……。
アイカさん、とうとうウソまでついて私に嫌がらせをするようになったのです! 私の大事にしていた鉢植えを勝手に捨てられてみじめな気持ちになります。(出て行って欲しい……)咄嗟にそう思いました。
……とはいえ、息子に借金がある負い目もあり、「出て行って」とは口にできません。孫のこともかわいいので苦労はさせたくありません。
私が我慢すべきなのかもしれませんが……。このやり場のない気持ち、いったいどうしたらいいのでしょうか。
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。