1. トップ
  2. 心理・占い
  3. Q一筆書きのような図形、いったいどんな手順で描いたと思いますか?【心理テスト】あなたのピンチ脱出法がわかる

Q一筆書きのような図形、いったいどんな手順で描いたと思いますか?【心理テスト】あなたのピンチ脱出法がわかる

  • 2025.1.29
インレッドウェブ

Q一筆書きのような図形、いったいどんな手順で描いたと思いますか?

A.右回りの一筆書き
B.左回りの一筆書き
C.途中で書く順番を逆にした
D.特に手順はない

上の4つのうち、どれを選びましたか?

この心理テストでわかるのはあなたのピンチ脱出方法

A.右回りの一筆書き

論理的にデータを集める
知的なあなたは、どんなときも冷静に状況を分析できるタイプ。今何が起こっているのかを的確に見据え、落ち着いて対処しようとします。咄嗟に頭をよぎるのは、膨大にストックした過去の経験値。それを応用することで、目の前のピンチを切り抜けることができると考えるのです。何かあったとき、周りのみんながあなたにアドバイスを求めにくるのはそういうわけなんですね。その絶大な信頼も、ピンチが築いた財産と言えるかもしれません。

B.左回りの一筆書き

ピンと来た方へ行く
感覚的なあなたは、あれこれ考えず閃きに任せて行動するタイプ。常識で対処法を検討する”詰め将棋スタイル”ではなく、出たとこ勝負のギャンブルで場を切り抜けていきます。ピンチって、いつも突然やってきて突然判断を迫るもの。時間に余裕があるならじっくり検討するけれど、そんな悠長なことはやってられません。咄嗟の判断で右か左かを選択できるあなたには、天性の動物的カンが備わっています。伸びやかな魅力の秘密はそこにあったんですね。

C.途中で書く順番を逆にした

臨機応変にアレンジする
アイディア力のあるあなたは、どんな状況にもフレキシブルに適応できる人。ピンチとひとことで言ってもさまざまだし、その内容によって対処法も変わってくると考えます。自分の考えに固執したり、ルールや常識に縛られる人って案外多いもの。だけどあなたはそんなの気にしないし、「手のひらはかわすためにある」くらいに思っているのです。そんなあなたのやり方は、ちょっとした戦国武将のよう。風向きを上手に読んで、いつか天下を獲る日が来る!?

D.特に手順はない

行き当たりばったり
マイペースなあなたは、周りのことは気にせず常に自分軸で生きているタイプ。ピンチに直面しても構えることがないばかりか、「今ってピンチかも」という自覚すらなかったりします。そもそもあなたには、物事をうまくやろうという意識がありません。優等生として評価されることに関心がないのです。たとえピンチに遭遇しても、そのスリルごとノリで楽しんでしまうのがあなたのスタイル。物事にとらわれない自由さがあなたの魅力なんですね!

※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる