1. トップ
  2. おでかけ
  3. 幸福度が高い「福岡県の駅」ランキング! JR日豊本線「南行橋」を抑えた1位は?

幸福度が高い「福岡県の駅」ランキング! JR日豊本線「南行橋」を抑えた1位は?

  • 2025.1.24
大東建託が福岡県居住の3万4896人を対象に実施した過去最大級の居住満足度調査から、幸福度が高い「福岡県の街(駅)」ランキングを発表! JR日豊本線の「南行橋(みなみゆくはし)」を抑えた1位は?

大東建託は、過去最大級の居住満足度調査の結果から「<福岡県版>いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。

福岡県の「街の幸福度(駅)」ランキングは、福岡県居住の20歳以上を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答3万4896人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。駅徒歩15分以内に居住している回答者が30人以上の駅を対象としています。

2位:南行橋(JR日豊本線)

2位は、JR日豊本線(にっぽうほんせん)の「南行橋(みなみゆくはし)」駅。福岡県行橋市に位置し、市の中心である行橋駅までひと駅、北九州市の中心である小倉駅までは約30分と交通利便性が高く、駅周辺には住宅街が広がります。駅から少し離れた場所には田園などの自然が広がる一方で、駅周辺にはショッピングモール「ゆめタウン南行橋」やホームセンターなどの商業施設が充実。「京都高等学校」「行橋高等学校」の最寄り駅でもあるため、通学時間帯は学生でにぎわい、子育て世帯からの人気を集めるエリアです。

1位:香椎神宮(JR香椎線)

1位は、JR香椎(かしい)線の「香椎神宮(かしいじんぐう)」駅でした。福岡市東区香椎に位置し、博多駅までは乗り換え1回で所要時間約25分の好立地。駅周辺には戸建て中心の閑静な住宅街が広がるほか、小規模な商店や飲食店、スーパーマーケットやドラッグストアなどが点在しています。駅から徒歩約3分の「香椎宮」は、本殿が「香椎造」と言われる日本で唯一の建築様式で国の重要文化財に指定されています。正月には初詣の参拝客でにぎわい、緑豊かな境内は市民の憩いの場所として親しまれています。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

文:福島 ゆき

元記事で読む
の記事をもっとみる