100均さんでは、バレンタインが近いということで、プレゼント用のラッピングコーナーが充実していました。
可愛い「ロゼット」もたくさんありました。
「ロゼット」を見た時、同じようなものを作ってみたくなりました。
100均さんは、可愛いくてお値段もお手頃なんですが、どんどんかごに入れていくと、結構な値段になってしまう!と思いました。
ひとつでも、家にあった材料でハンドメイドできれば、節約にもなると思いました。^ ^
では、ご参考になりましたら幸いです。
▼材料 (2個分)
・ レース:適量
・ フェルト:適量
・ 刺繍糸:適量
・ のり:適量
・ ハサミ:1個
・ サテンリボン:適量
・ 鉛筆:1本
・ まち針:1個
・ 刺繍針:1個
・ 洗濯バサミ:1個
家にあったレースです。
12cmぐらいの長さにカットして、のりで貼り合わせ、洗濯バサミで留めます。
フェルトに半径約2cmの円を薄く鉛筆で描き、ハサミでカットします。
2枚作ります。
刺繍糸を使って、「for you」とストレートステッチで仕上げます。
レースの空洞にまち針で留めてから、刺繍糸で縫い付けていきます。
ひっくり返します。
サテンリボンを8cm長さにカットしたものを2本用意して(テール)、縫い付けます。
裏側にフェルトをのりで貼りつけて隠します。
こんな感じで完成です。
プレゼント用の、お花の入浴剤をラッピングして、貼りつけました。
同じように、もうひとつ作りました。
バレンタインデーも近いので活かせそうですよ。
■ コツ・ポイント
これから節分、バレンタインデー、卒業式などイベントが盛りたくさん!
ハンドメイドの「ロゼット」は一際引き立つのではないかと思います。
是非、作ってみて下さい。
暮らしニスタ/舞maiさん