『sweet BEST COSMETICS AWARDS 2024下半期』と称して、最強スターコスメを決定!
2024年下半期の受賞を左右したのは、自らのポテンシャルを引き出してくれて、いかに“ヌケ感”のある可愛いコになれるかでした。ツヤ肌仕上げのスキンケア&くすみカラーが世の中を席巻する中、選ばれたのは誰もが納得する名品ばかり。今買うべきコスメをぜひチェックしてみてください!
それではアイシャドウ部門スタートです♡
審査員はこの方たち!(五十音順・敬称略)
<ヘア&メイクアップアーティスト>
佐川理佳
笹本恭平
福岡玲衣
<美容ライター>
西村明
第3位 ADDICTION(アディクション)
ベルベットのように柔らかな質感と肌へ溶け込むような透明感。カシミアのようなぬくぬくなウォームカラーはデイリー仕様に大活躍♡
「ピンクトーンのパレットですが、甘過ぎず、モードが香るさすがの仕上がり。目元を締め過ぎない色出しも好き♡」(西村さん)
第2位 LUNASOL(ルナソル)
透明感を主張する目元を作る、アイシャドウの常連・ルナソル。今年は柔らかな光をはらんだソフトマットなオレンジベージュが美の賢者のツボ!
「密着力が高く、捨て色がないので普段メイクにも、撮影にもよくお出まし。今っぽ目元になれる“天才パレット”!」(福岡さん)
第1位 THREE(スリー)
カラーヴェール、サテン、マット、メタリックの4つのテクスチャー。エフォートレスなセンシュアル・ローズがランクイン。今年一の“おしゃれ番長”はコレ!
「トレンドのくすみピンクで甘くも大人っぽくもなれる。単色でもグラデでも、囲み目にしても……どう使っても可愛い♡」(佐川さん)
「捨て色なしの全色使えるパレット!それぞれ単色でもさまになるしレイヤードしても奥行きが出てよし!」(笹本さん)
深みと温かみのあるウォームカラーのアイシャドウが豊作だった下半期。同系色でまとめるのが可愛いオーラの秘訣です!
♡HOW TO♡
第1位に輝いた[THREE]のアイシャドウを使用。アイホールに右上のピンクベージュをのせ、目頭を「く」の字に左上を、目尻側の「く」の字に 右下を囲むように塗る。
photo : YASUTOMO SAMPEI(model), ASA SATO(still)
hair & make-up : REI FUKUOKA[W]
styling : SHOCO
text : YUKA HASHIMOTO
model : ALISSA YAGI
web edit : SUI KUROKAWA
※記事の内容はsweet2025年1月号のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。