こんにちは。リビングえひめweb特派員のすみです。
新しい年が始まりましたね。今年も楽しいことや素敵な場所をご紹介できればと思います。よろしくお願いします。 今回はずっと気になっていた古民家カフェジャカランダコーヒーをご紹介します。
ジャカランダの木
松山からだと伊予郡松前町に向かう(松山伊予線)中川原橋を渡ったところにあります。 店名のジャガランダはお店の前にある木で、初夏(5月末から6月初め)に青紫色の花を咲かせます。花の季節はまだまだ先ですが、花が咲くと美しい木なので見かけた方は多いのではないでしょうか。
懐かしさ
店内は古民家の面影を残しつつ和モダンにリノベーションされています。以前は襖と欄間で仕切られた居間と座敷で、座敷奥には床の間。南側には障子で仕切られた先に広縁がある。広縁の明るい光を取り込むガラス戸の先には庭の植栽と、昔の家の姿が目に浮かぶようです。
席と席の間はついたてで仕切られているのも落ち着きます。
モーニングメニュー
ランチメニューはありませんが、午後3時までは飲み物にプラスしてモーニングメニューがいただけます。私たちは「小倉トースト」と「黒ゴマきなこトースト」をお願いしました。
ヨーグルトのニコちゃんマークがかわいい。どちらもパンがふわふわでさくっとトーストされてて美味しい。コーヒーはポットでサーブされます。ジャカランダブレンドは全く雑味のないすっきりとした味わいでした。
テイクアウトもできます
フルーツサンドはお店でいただく場合は食べやすいようにカットしてもらえます。
こんな使い方も
個室もあります。小さい方は5人くらい、大きい方は10人くらいで利用できます。少人数の集まりにいかがでしょうか。当日は大きい個室では松前句会の皆さんが新春句会を催しておられました。月に一度の集まりだそうです。美味しいコーヒーをいただきながら趣味の集まりというのも素敵です。定期的な集まりもあるので予約がおすすめです。
座り心地のよい椅子に身体を預けて季節ごとに変わる庭の姿を眺めながら、ゆっくりとコーヒータイムを楽しむのはいかがでしょうか。飲み物とともにパフェや季節限定のおやつもあります。ぜひご利用ください。