今回は、新しい概念から生まれたスマホグリップ型のスピーカーをご紹介。
小型家電ブランド「BLUEFEEL(ブルーフィル)」が開発した「SOUND POP HOLDER(サウンドポップホルダー)」は、スピーカー×スタンド×グリップホルダーの3in1なガジェットです。
クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で販売がスタートしているので、気になる方はチェックしてみて。
スマホ背面に引っ付くスピーカー「SOUND POP HOLDER」
韓国生まれの「BLUEFEEL」は、サムスン電子の社内ベンチャーから始まったチームで、現在は独立してユニークな家電アイテムを研究・開発しているブランド。
そんな「BLUEFEEL」のスマホ背面にぴたりと貼り付けられるBluetoothスピーカー、「SOUND POP HOLDER」(一般販売予定価格 税込7500円)が日本にやって来ました。
音楽を楽しめるスピーカーとしてだけでなく、スマホスタンドにして動画を視聴できたり、グリップホルダーとしてスマホの片手操作をサポートしてくれたりと多機能なところが魅力。
現在「Makuake」では、通常価格より34%OFFになる「数量限定 税込4900円〜」などの価格プランで、2月27日(木)まで展開中。
小型なのにパワフルなサウンドが360°広がる
ここからは、「SOUND POP HOLDER」のスペックを詳しく見ていきましょう。
まずスピーカー機能では、1つの方向ではなく360°にサウンドが広がる設計で、どの方向からでも迫力のある音が楽しめるといいます。
映画鑑賞やパーティー、アウトドアシーンなど、スマホの音量よりも迫力のあるサウンドで満喫したい時に活躍してくれそうです。
スマホグリップやスタンドにもなる多機能さにご注目
「SOUND POP HOLDER」を引っ張ると、スピーカー部分がグリップに変身。
重さは91gと軽いため、グリップホルダーとして背面に装着したまま持ち運べますよ。
また、独自の磁石と固定技術により、スマホ背面にピタッと装着でき、ずれ落ちにくいところもうれしいポイント。
メタルやマグネットの付く所であれば、スマホ以外の場所にも固定することが可能です。
ハンズフリーでスマホを使いたい時には、縦/横どちらの向きにも対応したスマホスタンドとして活用してみはいかが?
スピーカーを接続させて、臨場感のあるサウンドで映画やドラマなどを視聴するのも良さそうですよね。
カラーは『BLUE』『BLACK』『GREEN』の3種類
気になるカラーバリエーションは、定番の『BLACK』と淡い色味の『BLUE』、
そして『GREEN』の3色がラインナップ。
フル充電で音量40%の設定で使った場合、最大16時間の連続使用が叶います。本アイテムには、USB充電ケーブル Cタイプも付属しますよ。
スマホからの音だとちょっぴり物足りなく感じている方は、Makuakeをサイトを覗いてみてくださいね。
Makuakeでの「SOUND POP HOLDER」販売ページ
https://www.makuake.com/