最近は、ブラトップやナイトブラもいろいろな種類が増えてきてブラジャーをあまり使わない人も増えてきているかもしれません。でも、みんな1枚くらいは持っているのではないでしょうか?ブラジャーって、捨てどきが難しいと思いませんか?
今回は、ブラジャーを買い替える頻度と捨てるタイミングを聞いてみました。
ブラジャーを買い替える頻度は?(5位まで)
1位 2年よりも長い 26%
2位 約1年に1回 21%
3位 約半年に1回 17%
4位 そのほか 11%
5位 約2年に1回 9%
※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査
調査期間:2024/12/11~12/24
有効回答数:167人
2年よりも長い人が1位。サイドの生地やゴムが伸びてくるのが捨てるタイミング?
2年よりも長いと答えた人が26%で1位となった今回のアンケート。長い人が多い印象ですが、約1年に1回、半年に1回という人も合わせると38%と、1年以内という人も多く、長いか短いか、二極化するようでした。また、捨てるタイミングは?の質問には、「サイドの生地やゴムが伸びていたら」が一番多い結果に。また、カップがへこたれてきたら、ワイヤーが変形してきたら、と物理的に劣化してきたときに捨てる人が多いようです。期限を決めてそれを過ぎたら捨てるという人は、3%となりました。
ほとんどペアで買うのですが、ブラよりもショーツのほうが早くダメになるので、その後ブラの使用頻度が減るので、ブラだけがたまる(さくら桜)
最近はブラトップを購入する機会が多く、下着を購入する機会が減りました。なので逆に購入するときはセットで少し良いものを購入するようになりました(冬が好き)
下着はいいものを買うようにしていて、必ず試着もしています。デザインが気に入ってもいざ試着すると肌の色に合わないこともあるので。あとは絶対ショーツは2枚買い!(こいぬ)
ここ何年かは普通のブラはつけていません。昼間はブラトップ、夜はナイトブラ(あにゃ)
いつも新年のセールや福袋で好きなメーカーの下着を買い、心機一転することが多い(R.K)
4枚のブラを、一年間使って交換します。購入するブランドも商品も決めているので、大きな体型変化が無ければ同じサイズを購入。ノンワイヤーなので付け心地も良くて気に入っています(cc)
定期的にサイズを測ってもらうので、サイズが変わったら今までのものは回収しているお店に持っていったりしています。サイズの変化を問わず、生地がよれてきたら買いなおしています。ナイトブラを使うようになって、胸の形がキープできている気がします(K.N)
買い替えは本当に悩みます、何回か捨てようかな、と思い3回くらい思ったら捨てます(さくら桜)
持っているブラジャーがへたってしまい3つほど最近捨てました!一気にダメになるとは思わず、本当に驚きましたので定期的に傷みがないかチェックすることにしました(しぃにゃん)
下着は新しくなると気持ちが引き締まるので気にかけて新しいものに変えています(キウイ)
編集部VOICE
新年には新しい下着で心機一転!といつも思うのですが、年末は忙しくて忘れてしまいがちです(泣)。
ブラジャーを捨てるタイミングは?(複数回答可)
1位 サイドの生地やゴムが伸びていたら 66%
2位 カップがしわしわになったり、へこたれてきたら 39%
3位 ワイヤーが変形してきたら 37%
4位 体に合わないなと思ったら 36%
5位 調整してもストラップがずれてきたら 23%
6位 そのほか 7%
7位 期限を決めてそれを過ぎたら 3%
※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査
調査期間:2024/12/11~12/24
有効回答数:167人