1. トップ
  2. グルメ
  3. 【下北沢】茶碗サイズがいい!楽しいトークとともに焼いてくれる明太もちもんじゃは必食メニュー!「月島もんじゃ たまとや」

【下北沢】茶碗サイズがいい!楽しいトークとともに焼いてくれる明太もちもんじゃは必食メニュー!「月島もんじゃ たまとや」

  • 2025.2.2

この時期、グツグツ、ジュージュー、ほかほかの熱々メニューを探してしまうfrankieです。 昨年10月に開店して以来気になっていた「たまとや」。月島に出向かずに、シモキタで本場のもんじゃがいただける店だと聞いておりました。もんじゃやお好み焼きとなると、2人以上で楽しみたいかな?ということで年末ついに入店のチャンス到来です!

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

コンセプトは「酒と肴ともんじゃ」

駅すぐの商業施設「ミカン下北」内のお店「月島もんじゃ たまとや」。店の外の通路からのアクセスとなります。明治四年創業の豊洲市場水産仲卸が母体なので、市場で目利きした海鮮を使ったメニューがオススメだそうです。店のコンセプトは「酒と肴ともんじゃ」。特に夜は老若男女で連日賑わう行列店となっています。

おもてなしの心あふれる接客♪

 晩はお通し代がかかるけれど、付き出しとして最初に手際よく焼いてくれる卵焼きがおいしいので無問題!どのスタッフさんもエンタメ感あふれる個性派トークが楽しすぎました。出汁のきいた卵焼きはお酒のあてにも◎。もんじゃも“焼いて欲しい派”なので、無駄がない手慣れた所作を眺められる店はありがたい!

出典:リビング東京Web

“酒の肴好き”のfrankieが、季節のおすすめ、お店イチオシの逸品の中から「いか丸焼き(肝醤油)」を注文してみました。これもスタッフさんがちゃちゃっと焼き上げてくれたので熱々をハフハフといただきました。肝醤油のコクと香りがたまりません。海鮮系の酒の肴のオススメはお店でしっかりメニューをチェックして旬をいただきましょう。

[caption align="aligncenter" width="600"]

出典:リビング東京Web

新鮮な大きなイカが運ばれてきました[/caption]

[caption align="aligncenter" width="600"]

出典:リビング東京Web

焼けてきました。バターも入れるのかな?[/caption]

[caption align="aligncenter" width="600"]

出典:リビング東京Web

肝と醤油を和えていきます。いい香りです[/caption]

もんじゃは茶碗サイズもあり!

もんじゃは、魚介・鶏ガラ・香味野菜を炊き上げた自家製だしで仕上げるのだとか。新鮮な魚介を目利きして仕入れているので、海鮮系はもんじゃも酒の肴もオススメだそうです。特筆すべきは、茶碗サイズのもんじゃがあること。少人数でもメニューをいろいろ頼みやすくなりますよね。

出典:リビング東京Web

明太子の量はハーフでも十分な存在感。再訪時にようやく写真撮影できました。小気味好い音とともに素材を刻み合わせながら焼いていく動作。仕上がりまで隙のない手さばき。エンタメ感十分です。オススメのトッピングはチーズ。“明太もちチーズ”の組み合わせは、もはや定番と言えそうですね。各テーブルに運ばれていました。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

オムそばも頼んでみました。麺も入るのでお腹が満たされますよね。おおビジュアルも美しい。ランチはお通しなしで夜ほど混雑していないので、時間が合えば気楽に楽しめますね。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

駅すぐの商業施設「ミカン下北」はアジアンな雰囲気たっぷりな飲食店が軒を連ねていて異国情緒たっぷり。外の通路からのアクセスとなる月島もんじゃ「たまとや」では、スタッフさんのおもてなしトークに心が和み、焼いてくれる本格もんじゃがカジュアルに堪能できます。ぜひふらっとお気軽に!

「月島もんじゃ 酒と肴ともんじゃ たまとや 下北沢」

住所:東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北A街区A102

アクセス:京王井の頭線・小田急小田原線「下北沢」駅すぐ

TEL:03-6453-4949

営業時間:11:00〜23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)

公式SNS:https://www.instagram.com/tamatoya_monja/

元記事で読む
の記事をもっとみる