1. トップ
  2. メイク
  3. 齋藤飛鳥さんインタビュー特集|圧倒的な”美”の秘訣は?赤リップ主役の最新メイクも紹介

齋藤飛鳥さんインタビュー特集|圧倒的な”美”の秘訣は?赤リップ主役の最新メイクも紹介

  • 2025.1.30

誰もが目を奪われる圧倒的な美しさを持ち、それでいて風のように軽やかなムードを纏っている齋藤飛鳥さん。その美しさと自然体なマインドの秘訣は?今回は、齋藤飛鳥さんのメイクのこだわりや推しコスメ、毎日のルーティン、考え方などをご紹介します。

出典元:MAQUIA ONLINE

【齋藤飛鳥さんのメイク】ドレス映えな赤リップを主役に。“ほど甘”なニュアンスを添えて

出典元:MAQUIA ONLINE

さいとう あすか●1998年8月10日生まれ、東京都出身。乃木坂46の活動を2022年年末に終了。俳優、モデルなど多方面で活躍。現在、Prime Video世界独占配信ドラマ『【推しの子】』と、現在公開中の映画『【推しの子】-The Final Act-』にて、伝説のアイドル・アイ役を演じる。MCを務めるテレビ朝日系『ハマスカ放送部』も放送中。

華やかな赤ドレスに、存在感たっぷりな赤リップを合わせて。インパクトのある強めのリップメイクも、アイラインやチークに柔らかさを加えることで程よい甘さを感じさせ、絶妙なバランスに。

出典元:MAQUIA ONLINE

使用コスメ&メイクHOW TO

出典元:MAQUIA ONLINE

その人がもつ美と愛らしさを引き出すメイクは、多くのアーティストや俳優を魅了。“大人可愛い”メイクの第一人者。

真っ赤なドレスに引けを取らない、インパクトのあるリップが主役。リップに彩度の高い赤を選ぶことで、まるでジュエリーのように存在感を纏えます。赤リップが華やかな分、他のパーツでバランスを取るのも大事。目元を黒のリキッドライナーで締めてしまうのは、トゥーマッチ。グレーのシャドウラインでニュアンス程度に締めることで、可愛らしさを引き立てるとともに、アンニュイなムードも演出。また、広範囲に入れたピンクチークもポイント。こめかみまでピンクのニュアンスを入れることで、ふわっと柔らかなオーラを纏うピンクみを帯びた肌になれます。

Eye-shadow

出典元:MAQUIA ONLINE

アディクション ザ アイシャドウ パレット + “サイレンスト セレニティ” 101 ¥6820/アディクション ビューティ(1/10限定発売)

Aのグレージュをアイホール広め、下まぶた全体にはDを広げて立体的に。目のキワにはBでラインを引く。柔らかなシャドウラインがポイント。目頭にはCをハイライト的に入れ、メリハリ感を演出。

Lip

出典元:MAQUIA ONLINE

NARS エクスプリシット リップスティック 863 ¥5280(セット価格)/NARS JAPAN

リップはクラシカルなレッドをチョイス。そのまま唇に直塗りをして、しっかり発色させる。オーバーに塗り、唇の印象を強めて。

Cheek

出典元:MAQUIA ONLINE

1 NARS ブラッシュ N 903 ¥5060/NARS JAPAN(1/8限定発売) 2トランスフィア ブラッシュ 01 ¥5940/エスト

大きめのブラシに1を取り、頬の高い位置からこめかみへ。2のチークは左側の一番濃いピンクをブラシに取り、頬骨の内側に入れる。


齋藤飛鳥さんの”キレイ”をつくるもの

出典元:MAQUIA ONLINE

スキンケアルーティン

Q.スキンケアルーティンは?
化粧水、乳液、クリームのシンプルなケア。 肌コンディションに合わせて美容液を足すことも。乾燥するのがすごく嫌なので、とにかく保湿中心のケアを心がけています。

メイクのこだわり

Q.セルフメイクはどこに時間をかける?
自分メイクのときは、アイシャドウにこだわるとか、まつ毛をたっぷり伸ばすとかではなく、ベースを整えて顔色を良くするのが今の気分です。

Q.最近好きなメイクは?
チークレスがずっと好きだったのですが、最近はほんのりピンク色の頬が可愛いなぁと思っています。

Q.この冬、したいメイクはある?
毎年、冬はこってりした色を使いたくなります。でも最近は、カラーレスでまぶたが少しキラッとしているメイクに惹かれがちなので、お洋服に合わせて色々楽しめたらいいな。

推しコスメ

Q.最近の“推しコスメ”は?
トム フォードのアイシャドウです。初めて海外の空港の免税店で買ったお高めのアイシャドウで、私にとって思い出の品。使用感や他にはなかなかないラメの質感が好きで、私の推しコスメになっています。

Q.何度もリピ買いするコスメってある?
資生堂のモアリップ!

Q.無人島に持っていくならどんなコスメ?
海の近くだと、潮風を浴びて顔がブツブツしそうですよね……。ちゃんと顔を洗ってこまめに保湿したいので、キュレルのスキンケアを持っていきたいです。

ヘアケア・ボディ&ケアのこだわり

Q.普段のヘア&ボディケアでこだわりはある?
ヘアもボディも、無理が生じるようなことは何もしないです。習慣として続けられる範囲の小さな積み重ねを大事にしています。

Q.インナーケアは何かしている?
改めてお話できるほどはなくて。睡眠はきちんと取るとか、ときどき温かいお出汁を摂るとか、そのくらいかなぁ。

Q.食生活のこだわり・気をつけていることはある?
食べたいものを、食べたいときに、食べています。 その代わり、食事中はスマホを見ないかな。きちんと向き合って、その時々の時間を大事にするようにしてます。

Q.寝る時のこだわりは?
冷房や暖房は使わず、できる限り、寝具やパジャマなど他のアイテムで快適な状態に調整しています。

美しさを保つ秘訣

Q.美容で力を注いでいることはある?
専門的なこととか難しいことはわからないです!寒いと思ったら温めるとか、水分はしっかり摂るとか、たまには意識的に野菜を食べようとか、日々自分の体が求めている声をキャッチしつつ、無理せず応えて生きています。

Q.ボディをキープするために意識していることはある?
今はあんまり意識してないです。太っても痩せても別にオッケー!くらいのマインド。ただ健康だけは守りたいし、体が動かなくて周囲の方に迷惑をかけるようなことはできれば避けたいので、もうすこし体幹を鍛えたり、ストレッチで血流を巡らせるようにしたほうがいいかな……とは思ってます。

Q.美のモチベーションを保つには?
保ち続けることは私にはできない!できる人はすごいと思うけど、ときどき頑張るだけでも、気持ちは違うかなって思います。

▶齋藤飛鳥さんにとって「美しさ」とは

美を語るようなタイプではないんです……。ただ、私が美しいなって思う方は、特別何かをしている、していないとかではなく、生き方や内面が魅力的な方が多い。だから私も、恥ずかしくない生き方をしていきたいなって思いますね。 


齋藤飛鳥さんの”生き方”をつくるもの

出典元:MAQUIA ONLINE

毎日のルーティン

Q.朝のルーティンは?
時間があれば、コーヒーを飲みながらパソコンタイム。

Q.夜のルーティンは?
夜ふかしが得意じゃないので、大体ちょこっとお酒を飲んで早めにコテンと眠ります。

リフレッシュ方法

Q.リフレッシュ法は?
サウナ!

Q.落ち込んだ時、どうする?
引きずらない!美味しいものを食べて、気持ちを切り替えます。

Q.一日だけ休みを取れるなら、どんなことをしたい?
サウナと映画に行けたらいいかな♪

興味のあること

Q.マイブームはある?
現場でいただいたお茶が美味しくて、色んな種類を試してみたいな、と思っているところです。

Q.何“マニア”ですか?
物事を突き詰めたり、集めたりができないタイプで……。しいて言うなら、コーヒー豆は色々な産地、種類などを試しているほうかなと思います。

Q.今、旅行をするならどこに行く?
歳を重ねるにつれて四季を感じることの楽しさを知りつつあるので、寒い時期ならとびきり寒い場所に、暑い時期なら海を見たりと、その時々に合わせて旅行場所は選びたいですね。

Q.最近観て響いたコンテンツは?
『アイミタガイ』という作品が、かなり素敵でした。

Q.幸せな瞬間ってどんな時?
高級じゃなくていいから、美味しいご飯とお酒を心地よくいただけると、幸せですね。

Q.最近、刺激を受けたことは?
刺激のない生活を求めているし、凪のような生活を送っています。

マインド・考え方

Q.MBTIは何?
診断をやったことがなくてわからないです。「MBTIとかにまだついていけてないような性格」です。

Q.大切にしているマインドは?
愛を持つ。

Q.自分ならではのルールはある?
物事を決めるときは、必ず一晩寝かせたい派です。

Q.自分の心の中で大部分を占めることは?
美味しいもの!平和、平穏な暮らし!です。

Q.お手本にしている人はいますか?
“この人”と決めるのではなく、身近にいる人で素敵だなと感じる部分があったら、その部分を吸収しようとします。

Q.仕事をする上でのポリシーはある?
自分だけがいい気持ちになるのではなく、できるだけ周りの人も穏やかに仕事ができていたらいいな、と思っています。

今後の目標

Q.2025年の目標は?
特にないかな。美味しいものを食べて、平和に暮らせていければ最高です。

Q.今後、やってみたいことはある?
海外に行くのも楽しいけれど、日本の良さもまだ全然知れていないので、行ったことのない土地に足を運んでみたいです。お仕事でもプライベートでも。

Q.20代のうちにやりたいことは?
やっぱり色んな意味での体力は少しずつ落ちていくと思うので、やりたいと思ったことはその時とにかくやってみる、という意識を持てたらいいですよね。

Q. 将来、どんな人になりたいですか?
かっこよくなくても、ダサくてもいいから、自分が信じられると思うことや物や人を大事にできる人になれたら、それで充分です。


齋藤飛鳥さん出演! 話題のドラマ&映画【推しの子】について

出典元:MAQUIA ONLINE

© 赤坂アカ × 横槍メンゴ/集英社・東映© 赤坂アカ × 横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

ドラマ『【推しの子】』(全8話)がPrime Videoで配信中。ドラマシリーズの続きとなる映画『【推しの子】-The Final Act-』も全国公開中。伝説のアイドルの“推しの子”として転生した青年アクアの復讐劇の行方を描く。

【推しの子】で大変だったこと

大変なことはたくさんあったと思いますが、おかげさまでアイという人間を少し知れましたし、貴重な体験でした。

アイ役で注目してほしいポイント

やはりライブシーン!照明やカメラアングル、衣装もメイクも、すべてこだわり抜いて作られています。 私自身も素で楽しみつつ撮影に臨めたので、いいシーンだと伝わるといいなと思います。

元記事で読む
の記事をもっとみる