展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が渋谷ヒカリエ9Fで1月19日(日)まで開催されています。
会場入口
迫力ある映像で楽しめるミュシャの世界
イマーシブ(没入体験型)スタイルの展覧会です。 ※主催者側の許可を得て撮影しています。
©2024 Mucha Trust-Grand Palais Immersif -Bunkamura 会場展示風景
イマーシブならではの演出
ポスター画家としての名声を確立した舞台作品のポスター《ジスモンダ》。フランスの舞台女優サラ・ベルナールが演じた戯曲です。ポスターの人物像を実在する俳優に置き換えた3Dアニメーションが展開されています。ミュシャの作品に躍動感と息吹が感じられる作品展示となっています。
©2024 Mucha Trust-Grand Palais Immersif -Bunkamura 会場展示風景
学術的な視点と多彩な演出
展示会場では、イマーシブ映像のほか、ミュシャの人生、画業、後世への影響などを、学術的な視点と多彩な演出で紹介しています。
©2024 Mucha Trust-Grand Palais Immersif -Bunkamura 会場展示風景
五感で楽しめるミュシャの世界
会場内に4つの体験できる「香り」が演出されているのも本展覧会の魅力のひとつです。ミュシャの故郷・モラヴィア、ミュシャのアトリエ、サラ・ベルナールをイメージした香り、そしてミュシャ作品にも多く登場する花の香り…視覚だけではない、ミュシャの魅力を五感で楽しめる展覧会です。
©2024 Mucha Trust-Grand Palais Immersif -Bunkamura 会場入口