1. トップ
  2. レシピ
  3. 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」

【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」

  • 2025.1.15

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」 「さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き」 「レタスとワカメの酢の物」 の全3品。

すき焼きとうどんの組み合わせの主食に酢の物と卵焼きの副菜、みんなが大好きな献立です。

【主食】ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん

調理時間:30分

カロリー:602Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

牛肉 (薄切り)200g

白ネギ 1本 エノキ 1/2袋

玉ネギ 1/4個

うどん (冷凍)2玉

サラダ油 小さじ1

<スープ>

だし汁 600ml

酒 大さじ2

砂糖 大さじ2

しょうゆ 大さじ3

温泉卵 2個

【下準備】

牛肉は長さを半分に切る。 白ネギは斜め薄切りにする。エノキは石づきを切り落とし、根元は食べやすい束にほぐす。

玉ネギは縦薄切りにする。うどんは熱湯でサッとゆで、ゆで汁をきる。温泉卵は殻を割っておく。

【作り方】

1. 鍋または深めのフライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を加えサッと両面を焼き、取り出しておく。

2. (1)の鍋に<スープ>の材料を加え、煮たったら温泉卵以外の全ての材料を加え、玉ネギがしんなりしてきたら、牛肉を戻し入れる。

3. 器に盛り、温泉卵をのせる。

【副菜】さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き

大葉のさわやかな香りの卵焼きです。鰹節の風味もアクセントに!

調理時間:15分

カロリー:160Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

卵 3個

大葉 6枚

かつお節 3g

<調味料>

だし汁 大さじ3

酒 小さじ1

しょうゆ 小さじ1/3

サラダ油 小さじ2

【下準備】

大葉はみじん切りにする。

【作り方】

1. ボウルに卵を溶き入れ、<調味料>の材料を加え、さらに大葉、かつお節を入れてよく混ぜる。

2. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひいて(1)の1/3量を流し入れ、半熟になれば向こうから手前に巻く。

3. 卵を向こう側に滑らせ、サラダ油を薄くひく。残りの(1)の半量を流し入れ、巻いた卵焼きの下にも流し入れる。半熟になれば向こうから手前に巻く。同様にもう一度巻く。

4. 食べやすい大きさに切って器に盛る。

【副菜】レタスとワカメの酢の物

レタスはしゃきしゃきのままで、合わせ酢を和えて、ドレッシング感覚でいただきます。

調理時間:15分

カロリー:22Kcal

レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

ワカメ (干し)小さじ1

レタス 4~5枚

ショウガ (せん切り)1/2片分

<合わせ酢>

砂糖 小さじ1

酢 大さじ1

しょうゆ 小さじ1/2

だし汁 大さじ1

【下準備】

ワカメは水につけ、柔らかくもどして水気を絞り、長い場合は食べやすい大きさに切る。レタスはひとくち大にちぎる。

【作り方】

1. ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせ、ワカメ、レタス、ショウガを加えて和え、器に盛る。

元記事で読む
の記事をもっとみる