1. トップ
  2. グルメ
  3. 【六本松駅】種類豊富な米粉お菓子!管理栄養士が手がけるカフェがオープン

【六本松駅】種類豊富な米粉お菓子!管理栄養士が手がけるカフェがオープン

  • 2025.1.25

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、先月オープンした、グルテンフリーの「米粉お菓子」のお店をご紹介させていただきますね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

場所は福岡市地下鉄七隈線六本松駅の近く。六本松交差点から城南線に入って2本目の道を右に入ります。1つ目の交差点に着いたら右に入ると、丸い看板がかわいらしいお店「toiro」(トイロ)に到着です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

1つ目の交差点

グルテンフリー!

先月2日にオープンしたこちらのお店は、管理栄養士であるオーナーさんが開いた、米粉お菓子のお店です。ご自身のお子さんに離乳食を始めた時に、初めて食べさせたのがお米であったことから、お米の美味しさや良さを再認識し、体のためと米の需要増加を願い、米粉お菓子を本格的に作り始めたそうです。 店内の商品は全て、小麦粉は使わずに九州産の米粉を使ったお菓子です。 焼き菓子はその日によって提供するものが異なり、インスタグラムにメニューが掲載されますよ。この日は「スコーン プレーン」(250円)、「スコーン チョコ」(280円)、カラメルりんごのクリチパウンド(280円)、Wマロンクラブルタルト(390円)、各種クッキー(410円)でした。

出典:リビングふくおか・北九州Web

シフォンケーキは、提供される日が多いそうです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

フィナンシェも3種類の味がありますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

予約でクッキーの詰め合わせも販売しています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

カフェ利用も♪

焼き菓子だけでなく、生ケーキもあるんです!この日はご覧のラインナップ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

店内全ての商品をイートインすることができます。カフェ利用の際は、1人ワンドリンクオーダーです。因みに上記の黒板のメニューとセットにすると、50円引きになりますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ドリンクに「ネグロスバナナ」(民衆交易によるバナナで農薬不使用のグリーンコープで扱っているもの)とあったので、グリーンコープの話で盛り上がったり♪りんごジュースや桃ジュースは国産、紅茶は化学肥料・化学合成農薬不使用の茶葉を使用しています。ケーキの材料であるレモンも、国産のものを使用していますよ。 窓際のカウンター席は日差しがポカポカ♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

奥にはテーブル席が1つありました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

甘さ控えめでおいしい♪

オーダーし、ゆったりと日向ぼっこを楽しみながら出来上がりを待ちます。こちらが今回いただいた「シフォンケーキ モンブラン」(350円)と「ミルク ホット」(300円)(セットで600円)です。自家製のモンブランクリームがたっぷり入って美味しそう♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

生地を触ってみると、ずっと撫でたくなるくらい滑らかです。口に入れるとシュワっととろける、太白胡麻油を使用した、きめの細かいシフォンケーキがたまらなく美味しいです。きび砂糖を使い、甘さは控えめなので、大きいサイズでも最後までおいしくいただけますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

熊本県の和栗「球磨栗」(くまぐり)を使い、砂糖不使用で生クリームと合わせたという自家製のモンブランクリームは、自然な栗の甘みが堪能できて絶品でした。現在はグリーンコープの牛乳が手に入らない(牛乳事業改革のため)のですが、似た商品基準の美味しいものを仕入れているということで、とってもおいしい牛乳でした。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「管理栄養士という目線で、甘さは控えめにし、材料もできるだけ良いものを使うようにして作っています。」とオーナーの野中さん。

出典:リビングふくおか・北九州Web

小麦粉アレルギーの方や、腸内環境のためにグルテンフリーを心がけているお客さんも多くいらっしゃるそうです。グルテンフリー派さんもそうでない方も、満足できること間違いなしの美味しさ!是非オープンしたばかりの「toiro」で、おいしい米粉のお菓子に出会ってみてくださいね♪

「toiro」(トイロ)

福岡市中央区谷1丁目14-8

10:00~12:30  10:30~15:30

定休日 不定休(インスタグラムに月の予定が掲載されています)

Instagram 

元記事で読む
の記事をもっとみる